見出し画像

【ひきこもり】 まだまだ先は長い。

すごい、さぼってしまった。2年近く。
自分が書きたいことが何なのか見えず、わからず、スランプ。
どこかへ行く機会もなく、ネタが・・・笑

でも、実は息子のひきこもりには、進展があった。
いや、正確にいうと、ひきこもりに進展はないが、部屋のなかでやっていることが変わった。
いわゆるゲーマーから、ゲームをつくる人になっていた。
私が知らなかっただけで、かれこれ3年くらいになるらしい。

「やることができたんなら、大学どうする?」と訊くと、あっという間に退学届に記入して持ってきた。
「マジか・・・ほんとに辞めるのね。もったいない、もったいない・・・」学歴コンプレックスの塊の私からすれば、もったいなくて堪らない。
が、仕方あるまい。もう休学可能な期間はギリギリ。自動的に復学となるなかで、行かない大学に学費をせっせと払うわけにはいかない・・・。
ということで、退学届を出して受理された。

それがちょうど1年ほど前のこと。

以来、昨年末にインディーズでゲームを1本販売・・・
するが、売れてはいない。
この7月には2本目が発売になるらしい。

でもね。死んだ目をして「やることない」「やりたいことない」と言っていた、ひきこもり1、2年目のころから見れば、相当な進歩だと思うの。
やりたいことを見つけて(もともとやりたいことだったけど)、自分で勉強しながらゲーム開発のスキル(unityとかいう、誰でも使えるやつ??)を在宅で身につけ、発売できるところまでこぎつけた・・・自力で。
売れてないけど。

これも自立の大きな一歩だと思い、見守ろうと思う。
私が生きているうちに、経済的にも自立してくれることを祈りつつ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?