ふみや

家族の成長記録。 デッキレシピを見ると成長が見える

ふみや

家族の成長記録。 デッキレシピを見ると成長が見える

最近の記事

ビルディバイド統率者戦 ver3.1

※前回からの変更点は太字で表示 ■構築ルール •デッキは80枚ちょうどで構築する。 (統率者エース(以下「統率者」とする)1枚、ショット24枚、バスター24枚、ノーマル31枚) •メインデッキのカードはすべて1種1枚を上限とする。デッキに組み込めるカードの色はテリトリーと統率者に記載があるカードのみとする。 例1: 黒テリトリーで黒エースの場合、黒、青黒、赤黒をデッキに採用できる。例2: 「発現する因子 バドラトス」を統率者にする場合、赤白を持つユニットとして参照できる

    • ビルディバイド統率者戦 ver3.0

      ※前回からの変更点は太字で表示 ■構築ルール •デッキ80枚 (統率者エース1枚、ショット24枚、バスター24枚、ノーマル31枚) •1種1枚上限。デッキに組み込めるカードの色はテリトリーと統率者エースに記載があるカードのみ。 例1: 黒テリトリーで黒エースの場合、黒、青黒、赤黒をデッキに採用できる。例2: バスターバドラトスを統率者エースにする場合、赤白を持つユニットとして参照できる。 例3: 審判の神殿で青白マルグレアを統率者エースにする場合、青、白、青白、青黒、赤

      • 影霊新バージョン

        ■前置き影霊の納得がいく形が見えてきたため更新。 いままでの勝ち筋に加え、新たな勝ち筋と負け筋のをケアできる展開を追加したデッキです。 前回の記事(完全無料) 影霊(7歳息子氏のデッキ) https://note.com/0726238/n/n9d0ce31d9172 従来の影霊デッキは勝ち筋がマリアムファングに固定されており、展開が早いデッキや場にユニットが残る相手だと、ファングの準備が間に合わず勝てない厳しい展開になりがちでした。また、場にユニットが生き残らないテリト

        有料
        100
        • 影霊(7歳息子氏のデッキ)

          息子氏は7歳。一緒に遊ぶファーストデッキの条件は 「男キャラのテリトリーがいい」 でした。うんうん、小1男子だもんね。ファーストデッキはヴァランをプレゼントしました。 それから3ヶ月。息子氏のセカンドデッキを作るときの条件は 「強いやつ」「イシュタルテとか強そうだよね」 でした。なんというか、こう、成長を感じる(しみじみ) とはいえ、小1息子氏にイシュタルテは色んな意味で早いので、アグロかつコンボ性もあるライルをプレゼントーーー!!!!!!! というわけで、今回はライルの

        ビルディバイド統率者戦 ver3.1

          ビルディバイド統率者エース戦ルール ver2.0

          ※前回からの変更点は太字で表示 •デッキ80枚(統率者エース1枚、ショット24枚、バスター24枚、ノーマル31枚) •1種1枚上限。デッキに組み込めるカードの色はテリトリーと統率者エースに記載があるカードのみ。 例1: 黒テリトリーで黒エースの場合、黒、青黒、赤黒をデッキに採用できる。 例2: バスターバドラトスを統率者エースにする場合、赤白を持つユニットとして参照できる。 例3: 審判の神殿で青白マルグレアを統率者エースにする場合、青、白、青白、青黒、赤白を採用できる。

          ビルディバイド統率者エース戦ルール ver2.0

          ビルディバイド統率者エース戦ルール ver1.0

          •デッキ100枚(統率者エース1枚、ショット24枚、バスター24枚、ノーマル51枚) •1種1枚上限。デッキに組み込めるカードの色はテリトリーと統率者エースに記載があるカードのみ。 例1: 黒テリトリーで黒エースの場合、黒、青黒、赤黒をデッキに採用できる。 例2: バスターバドラトスを統率者エースにする場合、赤白を持つユニットとして参照できる。 例3: 審判の神殿で青白マルグレアを統率者エースにする場合、青、白、青白、青黒、赤白を採用できる。 •ライフ20枚。ライフ10枚

          ビルディバイド統率者エース戦ルール ver1.0

          青単リコリコ

          相手「あー喫茶かぁ」 ワイ「、、、さて。ご期待に答えられるかどうか、、、(微笑」 から始まるビルディバイド。どうも、ふみやです。 使っていて、いろんなデッキの基礎となるデッキタイプだなぁと思ったのでご紹介。言っちゃえば、青絡みのエースなら、主軸となる部分は同じ構成で使いまわしができます。便利。 ■デッキレシピ ■解説 リコリス・リコイル 開放から毎ターンスタンドでエナジーが増えます。超シンプル。手札からエナジーを置くのと併用して1ターン2エナジー増やしてもいいですし

          青単リコリコ

          アンチデコイシフト 青単クラウディア

          ■現場からのクレームと要望 10歳娘氏「セレス鬱陶しい!! クラウディアの動き止まる!! なんとかして!!」 はい「ワイ」 いやまぁ、査定的には低コスト高パワーデコイのセレスがおかしいんじゃねぇかなぁ? クラウディアは墓地回収からセレス(8500デコイ)大量に出してくるデッキ無理すぎるんよね、、、。 というわけでセレスの分析から始まって、これならいけんじゃね?見たいのなのをデッキに落とし込んだのが今回の記事。デッキ制作の過程も含めて紹介しますー。 そもそも昨今デコイを出

          アンチデコイシフト 青単クラウディア

          チームGROUD 技術開発室 : 青黒グリセルダ(影)

          娘氏がグリゼルダの練習をし始めたので、クラウディア、レベッカ、グリゼルダを同時調整するという特殊スキルに目覚めつつある。 グリゼルダは主に私が娘氏とグラド対決をするときに使っているデッキ。拡張幅が広くてとっても楽しい。 デッキ名:"堕ち影の蠢き"ってカード名はかっこいい ■コンセプト グリゼルダのテリトリー"多目的構築機構 フォートビルダー"は色を問わないので自ターン中にユニットとコマンドを同時に展開できるデッキ全般と相性が良い。なので、"散る生命、咲く生命"や"仇敵

          チームGROUD 技術開発室 : 青黒グリセルダ(影)

          チームGROUD 技術開発室 : 青黒グリセルダ

          ■チーム GROUDとは 完全自由参加型のビルディバイド研究チーム。参加メンバーはランキング上位からちょっと気軽にクラブに参加という感じで参加されている方もいる。コンセプトは「チームに所属しているって、なんかかっこいいよね」である。 チームリーダーはJSにして年間ランキング5位。ファイナル本戦参加経験もあるつかさ氏。 参加に特に条件はなく、参加や退団に制限はなく、その分メリットもまぁあんまりないという自由気ままなチームなので、名乗りたい方はわれこそはGROUDのメンバーであ

          チームGROUD 技術開発室 : 青黒グリセルダ

          職人こだわりの青黒鬼滅型クラウディア

          今回はシーズンセカンドでファイナル予選に出場した10歳娘氏のデッキ紹介です。 10歳娘氏は以下の属性を持つ実在する人物です。 ■10歳娘氏来歴 •シーズンファーストから全ての公認大会はクラウディア一本で参加。(多分唯一の)JSビルディバイドプレイヤーにして、年間ランキング5位。 •こだわり派ビルディバイド調整チーム GROUDのリーダー。 •サブデッキとしてクラウディアと同じくグラド勢力のレベッカを使用。構築とプレイングの師匠はセカンドランキング1位のもとや氏。 •クラウデ

          職人こだわりの青黒鬼滅型クラウディア

          公認40-2(完了)!! 青黒セシル ver20230814

          アップロードすんの忘れてたぜ。。。 ありがたいことに公認大会で対戦できる機会が多く、ビルディバイド、楽しませてもらっています。 今回はなんだかんだで現在公認大会で36連勝中(13公認大会連続優勝中)のセシルを紹介します!! 埼玉〜東京エリアでこの成績なので、不特定多数のデッキとやってこの成績ならまぁまぁ強いはず、知らんけど。 なかなか勝ちきれない人やセシルは好きだけど構築は目下模索中な人におすすめしたいこのデッキ。最新の構築も公開ですー(*^^*) 回し方や構築は概ね以

          公認40-2(完了)!! 青黒セシル ver20230814

          新型青黒セシル ver20230715

          どうもー、ふみやです。 今回紹介するのは先日ユウケンさん達ともお話して、ブラッシュアップをしたセシルです。 7/15~16の参加4公認大会でなんと12-0全勝!! デッキレシピは細部ちょくちょく変えていますが、大体は一緒です。 ユウマのとき同様、「デッキレシピは見たけど回し方がわからない」というご意見も複数頂きましたので、できるだけ丁寧に解説していこうと思います。この文章書き始めたばかりだけど、こういう書き出しのときは大抵めっちゃ長いすごく丁寧に書こうと意識しています。前回

          新型青黒セシル ver20230715

          青黒セシル全力解説

          どもー、ふみやです。 門と喫茶がいなくなって各地で新しいデッキが模索されていますね。とても良いことだと思います。 さてさて、今回は次世代型天才かわいいセシルデッキの解説です。現時点の採用理由なども紹介します。 青黒セシルデッキレシピ以前公開したものからあまり変更はないですね。 アグロ&ミッドレンジ&コントロール!! 青黒セシル(20230627) https://note.com/0726238/n/nfb7e79faeeab ↑は読まなくてもいいように作りますが、レシ

          青黒セシル全力解説

          アグロ&ミッドレンジ&コントロール!! 青黒セシル(20230627)

          ※制限改定が出そうなこのタイミングですが、ぶっちゃけセシルは門が生きててもナーフされても立ち回りがそれほど変わらないので公開します。 どもー、ふみやです。今回はセシルの記事になります。すまんな、ユウマではないんだ。セシルもスターター出身の4テリトリーだから許しておくれ。 今回のセシルが天才かわいいんで組んでみたらある程度強めにできたので公開しとこうかなーと。 ■デッキレシピ まずこのデッキレシピの特徴として、カードそれぞれのポテンシャルが比較的に高いことがあげられます

          アグロ&ミッドレンジ&コントロール!! 青黒セシル(20230627)

          青白ユウマ(20230611ver)(一応SG 193秋葉原で2位)

          ※実際決勝はタリズマンさんとしろめさんで、私はオポ2位だったのであしからず。 どもー、ふみやです。 数多の青門戦を乗り越えショップグランプリ5-1(青門3-1)、オポ2位とまぁちゃんと門イシュにも戦えるデッキですよというのはわかったためデッキ紹介記事です。ユウマやってみたいぜ!! というプレイヤーさんの一助になれれば嬉しいなぁ。 ちょっと余談ですが、最近私は青白ユウマに対しての印象が変わりました。対青門は不思議の勝ちが拾えないデッキなので、勝てているこの青白ユウマはちゃん

          青白ユウマ(20230611ver)(一応SG 193秋葉原で2位)