見出し画像

海外に行ったことがなかったタイ沼オタクがまたぼっちでタイに行く実況レポート・食事と施設編

前回→LOL会場の買い出しは命がけだった話

どうも。モブです。
この記事ではタイでの食事と施設について
リアルタイムの気持ちを乗せて書いています。
投稿遅れてめっちゃ草ァ!

モブ・タイ・リターンズ 2日目後編

Texas Chicken(テキサス チキン)編

24日 15時50分。
LOLのグッズ戦争 (所要時間 約5時間) を終え
タイマッサージを受ける為に
プロンポン(Phrom Phong)駅に来ました。
券を買う時1000バーツしかなかったのですが
許してくれました。窓口サンキュー
渡航者は小さいの持ってないから!

途中、車内で隣にバンコク在住の
日本人親子が座っていました!
奇跡!
息子さんバリバリ日本語喋ってたけど
バンコク生まれらしい…。将来が楽しみだね。

バイタクジャンキーなので ここに来て2回目のBTSです

マッサージの予約は17時半に取れたので
それまで時間を潰すためにご飯を食べます。
今日の昼ごはんは絶対にテキサスチキンだ!
と決めていたので調べると、駅前すぐに店舗が。

プロンポン駅から道沿いを徒歩3分くらい

注文がこれまた、わ、分からない!!
というか
テキサスチキンに何があるのか分からない!!

最初に頼もうとしたのはクリスピーっぽくて
後から気付いてチキンに修正。
指差しで伝わったので語学不要。

オリジナルかスパイシーか選ぶので
オリジナルを注文しました。

注文の際に紙コップを渡されるので
ドリンクバーで好きなものを入れます。
ちなみにドリンクはおかわり自由っぽい

オリジナルチキン2ピースとMポテト 130B

お手本のような注文をしてしまった。

お味はというと…
チキンは衣が硬めでガリガリっと砕けます。
衣自体にはそこまで強い味付けはなく、
砕けた中にジューシーお肉。とても良い!
日本のKFCとは全然違うね!

モブは全体的にタイの衛生(特に水回り)を
信じてないので(そもそも街中が臭すぎる)
タイでご飯を食べるのが難しい。
少し割高だけどこういうお店は助かるね。

ドリンクはおそらくファンタグレープだろうもの
を入れてます。

大きなチキンはナイフとフォークでいただく。

衣が本当にカリカリなので食べ応えがすごい。
よく食べる方のモブでも、2ピースとポテトで
お腹いっぱいになりました。

食べ終わったものはゴミ箱に。
マクドナルドみたいな感じ。
手洗い場もあるので助かります。

まだ少し時間があるので
ふらっと周辺を散歩しようかな。

EMQuartier (エムクオーティエ)・
EMPorium(エンポリウム)編

こっちがエンポリウム

続いてはこちら。
プロンポン駅を挟むように建っているのが、
駅直結の高級デパート、エムクオーティエと
エンポリウムです。

こっちがエムクオーティエ

名前の通り、2つは同系列の高級デパートで
名だたるハイブランドのお店が並んでいます。
モブはハイブランドに興味はないけれど
綺麗なトイレが使えるのはいいね。

実はモブ、エムクオーティエにはトラウマが
ありまして…ちょっと複雑。

施設内は旅行者が多いです。お金持ってますからね。
あ、モブはないですが。

俳優がここでイベントをすることもあります。
(誰がとかは聞かないでください 聞かないで…)

3つの建物からなる超大型施設
タイにもCHARGE SPOTあるんだね

プロンポンは日本人も多いのか、至る所で日本語を見ることができます。
比較的綺麗めなお店が多いです。

日本人マッサージ好きだからね
らあめん一番
炉端焼きバー ヤンキー (笑)
日本料理も多い
おもしれー町
もはや日本人のみをターゲットにした施設

タイ古式マッサージ編

そうこうしてると目的地に到着。
今回利用させていただくのは
Asia Herb Association』というお店です。

スクンビット24 プロンポン店

こちらのお店、日本語での電話予約が可能です。
行きたい割に何も考えてなくて急遽だったので
今回はこちらに予約をしました。
サイアムパラゴンを出た後に電話したのですが
当日予約OKで助かった〜!

受付から日本語OKです。名前を言って(日本語で)
日本語で案内されます。
助かる〜!
注意事項や、施術のメニュー選び
アカウント登録する場合はその登録も
全て机のiPad上で行います。
モブはLOL後フォロワーを迎えに行くので
タイ伝統古式ボディマッサージを1時間。

1時間700バーツ。
タイにしては少しお高めだけどそれでも安いよ。

支払いし、生姜湯的なものをいただきながら待つと
セラピストさんがやってきます。

セラピストさんについて行き2階へ。
内装は綺麗なホテルのような感じです。
最初にトイレ行くかちゃんと聞いてくれます。

トイレきれい

個室に通していただくと、シャワーを浴びるか
聞かれます。

ベッド二つあるけど個室です。


モブはグッズ戦争でかいた汗を流しました。
さっぱりした後は施術着に着替え
ベットの上で待ちます。
いざ施術!!!

良すぎた。

実はモブ
マッサージ大好きジャンキーでもあります。
タイ古式も日本では受けたことがあるのですが…
もうね、謝ったほうがいいよ。
レベルが違う。

タイ古式といえば、組み技のような光景を
想像する方が多いと思いますが
いわゆる、施術者の身体全身を使って
伸ばしていくマッサージなんです。

まずは足から太もも、
股関節を念入りに伸ばしてくれます。
股関節が硬いモブにはとてもよく効く

そのまま流れるように手腕を伸ばしてくれます。
うつ伏せになった後は腰と背中。
これがまぁ痛い痛い!渡タイ前に腰を痛めたモブは
たまらない施術です。
足を伸ばした後、再度仰向けになり
ホットタオルで首を温めながら揉みほぐし。
そして肩を念入りにほぐされまして
なんとヘッドマッサージ。
そしてみんな大好き組み手、という流れ。
したことのない格好で、
信じられない音が鳴ります。
ボキボキボキ!!!

手際がとても良いので部位ごとの隙間時間が無く
常にほぐし続けてる
んです。
なので1時間の筈なのに、頭の先から足まで
全身くまなくしてくれるんですね。
体感2時間はあったわ。

施術後、スゥ…と外に出ていかれるので
着替えます。(何も言われなくて一瞬戸惑う)
ドアの外に待機してくださってるので
一緒にロビーに戻り、
初めに選択したハーブティーをいただきます。

至福の時だ…

現金不足マンなので
チップ20バーツでごめんなさい。

施設内はとても清潔で、施術に集中できます。
行き届いたサービスも高級感溢れる空間も
大満足でした。
こんなの日本で受けようと思ったら万はするぜ。

あと、タイ古式は体重をつかって圧をかけながら
筋をほぐしていくので、
マッサージに慣れてない方は
力を弱めにしてもらうのがオススメです。

モブはマッサージに慣れまくってるので
今回力加減は普通を選択しましたが、
背中と肩はかなりきました。

はぁ、また受けに行きたい…
タイ古式、最高すぎるな

出戻りロイヤルパラゴンホール編

プロンポン駅からサイアム駅まで
またBTSを使います。

さっきぶりのロイヤルパラゴンホール。

列ガラガラ。フォトブースもガラガラ。

これが公演中に買えってことよ。

折角なのでガラガラのフォトブースで
写真撮ります。
1回220Bです。
こちらのフォトブースですが…
撮影1回につき早くても5分はかかるので
公演前は死ぬほど混みます。
てか列進みません。
BELUCAのときに興味本位で並んだモブは
馬鹿だった。

ホールの方から割としっかり漏れてくる
愉快な音楽を聴きつつに並びます。

言えば1度に数回撮らせてくれます。

本来QR決済のみ対応してる機器なのですが
インターは使えないので、
現金を払って上のような専用のコードを貰います。
(GMM本社ビルではグッズ売り場で買えます。
その場合は平日のみなので注意)


公演前はこのコード係員が入れてくれるんですが
今は暇だからかなんかセルフっぽいです。
自分のタイミングで撮れるので良いっちゃ良い。
てかマジで列進まないけど何回やってるのかな?

ホールからドドドドドコドコドコドコ聴こえる。
明日の為にネタバレは踏まない主義を貫くが
聴こえてくるものからは逃げられない。

というか、現在時刻 19時46分ですが
まだやってるの…?終わったと思ってたよ…?

PPライトスティックはいずこ


19時34分から並び始めて30分経ち(?!)
いつの間にか公演が終わってました。

撮影後に出てくるQRを読んだら画像保存できます。
方向ミスっててアホ

テーマ『かしぶガチ勢がForceに挑んで敗北する
無事失敗したので月曜に再チャレンジしてきます…。

晩御飯はリトル香港


ほっとくと何も食わない(食えない)モブを連れて
フォロワーさんが
リトル香港に連れて行ってくれました。
3人でそれぞれバラバラにバイタクを呼んで
謎のバイタクレースがスタート

モブのバイタクは最後に来たのでタイムロス!
前方で走る2人を追いかけ追い越し追い抜かれ
超楽しい。

やっぱタイはバイタクだよなァ?!

待てーーーー!!!!!!

こちら本格中華料理屋、リトル香港。
24時間営業ってのがすごい。

P’Waveのお店として有名
ターコイズブルーがおしゃれな店内
メニューもおしゃれ〜。
写真と中国語、英語併記あるので助かる
人気らしいマンゴー饅頭?
ゲロォ

モブ、
中華大好きなのでお腹はち切れるくらい食べた

量が多い
量が!!多いんよ!!!!

リトル 香港(Googleマップ)

お腹いっぱい食べた後は
事前に買っておいたビール飲み比べ。

ビールに囲まれるブック・カシデットさん
ひでぇ絵面

ぬい撮りする絵面じゃないんだよなぁ…
実はモブはビール飲めないんですが
タイのビールだけは飲めるんです
シンハービールが好き。スッキリしてる。

実はリトル香港に行く前にコンビニに寄って
お酒を買っていたのですが

!?
これが噂のセブン犬…⁉︎

コンビニの冷房を求めてか
ワンワンが店前で寝てました。
つぶらすぎる瞳。
タイの野良犬マジでデカいから驚く。


激安ホステルはおもろい

さて。最後に
私の宿泊するホステルのお話をします。

実は一旦荷物を置きに
昼にホステルに戻っていました。
するとですね。
ゴゴゴゴゴって音聞こえるんですよ。

私の部屋で工事してたんです

もうびっくり。荷物ドコー⁉︎だし
部屋は⁈状態。

私どこで寝るんだよ

なんかね
私が泊まるっていうのにさ
初日から水道工事始めちゃっててね。

本当タイランドでおもろいよな

帰る部屋なくてばりウケてた。
もちろんですが
代わりの部屋用意してくれてたんですけど

ベッド5台ある大部屋で
ばりウケ散らかしました

逆にどこで寝るんだよ

ベッド過剰すぎ爆笑
荷物移動とかは
オーナーが全部やってくれてて
クーラーもガンガンに効かせてくれてました。

オーナーはめっちゃイイ人ってか
おもろい人だったんですよ。
いやもうね、
初日から部屋無くなるって
面白すぎん?

もうこんなん許しちゃうんよ。

私が朝から深夜まで出っ放しの客で
本当に良かったな?という感じ。

ぬいを寝かせても尚余るベッド

右上のベッドで寝ました。
クーラー効きすぎてて逆に寒かったな。
激安ホステルも悪くねぇな!(ガクブル)

ちなみに翌日も部屋移動して
元の部屋に戻ってます。
オーナーはめっちゃ気を遣ってくれてたので
めっちゃオモロイけど
良いホステルだなと思いました。
なんというか…

大阪のおばちゃんの人情って
感じの良さね。


次回!LOL本番!
モブは生きて帰れるのか!!
乞うご期待!!

続きはWebで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?