見出し画像

何て言ったか理解したい

海外勢と話せるアプリを入れた。
基本的に親しくない人間と会話をするのが面倒な私は、だりぃ~~とアプリ自体開くのが億劫になる。

会話するのが最大の目的だというのに、こうなるから長続きしないのだ。話さなければ親しくなることもない。だから私は新しい友達が出来ない。

ちゃんとアウトプットをしていないから、全然英語が身に付いていないのは分かっている。もうちょっと頑張ろう。

なんだかんだ、英語日記は1ヶ月丸々書くことができた。ほとんど二日に一回、まとめて書いていたけれど。日本語で書いて翻訳して…知らない言い回しを知ることはできたと思うが、あまり学びになっていない。

知っている単語で何とか文章を組み立ててみた。自分が英語を勉強している理由。

Why I want to learn English.

My favorite creators are Spanish.
But they speak English.
So I want to understand what they said.

Also, I want to learn Spanish someday.

初心者~~!でもこんな簡単な文すら書けなかったので成長だということにしよう。過去の自分を振り返ると、自分の言葉を母語以外で表現しようと思えている事自体が偉いと思う。

スピーキング能力が皆無なので、また別のアプリも試している。AIと会話できるのだが、発音を修正してくれたり、言葉や言い回しの訂正をしてくれる。対人間じゃないので緊張もせずに済む。もっと早く始めれば良かったな。

それなりに値段はするが、必要経費なので仕方がない。独力じゃ無理だから。しかしポンと出せる金額ではないのも事実。勉強するのも金がかかる。

あんなに英語が大嫌いだったのに、今の自分が勉強しようと意気込んで、それが三日坊主で終わっていないのは全て推しのおかげです。

ちょっとだけ、推しの言っていることが理解できた時は本当に嬉しかった。書かれている文章ならじっくり見れるから、推測することも多少は出来るようになってきた。リスニングがゴミ過ぎるので頑張りたい。

気付けば、推しを推し始めて半年が過ぎていた。ずっと好きでいさせて欲しい。今日も推しが幸せでありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?