見出し画像

人の振り見て我が振り直したい

会社の飲み会に参加した。
食べ放題だったのだが、コーラフロートを頼んだら予想の3倍ほどのサイズのソフトクリームが乗っていた。デカくない?

他の人が頼んでいたデザートと同じくらいのサイズ感を予想して、パフェを頼んだ。5倍くらいのサイズで来た。デカくない?

食べ放題で出していい量ではない。バイトがふざけてるのかと思ったが、容器自体が大きかったので店側としては適切な量だったのかもしれない。私は出されたものは全て食べるという教育を受けていたので、残すことに非常に抵抗がある。寒さに震えながら完食した。

デザートの前に色々食べたはずだけど、一生分のソフトクリームを食べたような気がするので何もかも忘れてしまった。

体感で5年以上振りに二次会というものに参加した。明日休みだしまぁ良いか、という気まぐれで。たまたまバンド演奏を聴くことができて、体に響く爆音に久しぶりに触れた気がする。

もう少し話してみたいと思っていた同僚と話すことができて良かった。


この人苦手だなぁと思っている後輩がいる。

話の主導権を全て握ろうとする、自分が優位であるかのような話し方をする、人を傷付けるような角の有る言い方をする、などなど。話すことにかなりストレスを感じるのだが、会話を聞いているだけでも結構ヒヤリとする。

その子はオタクで、自分もジャンルは違えどオタクなので、こういう話し方をしていたかも……と過去の自分と重ねて、同族嫌悪も込めて苦手だった。

どうやら関わりあるすべての人から苦手、というかはっきりと嫌われているらしいことを知った。

心底安心してしまった。嫌な人間だなと思う。私が苦手だと感じていたことが、自分だけではないことを知ってホッとしてしまった。

私はこの子の話し方を注意できるような優しさは持っていない。あぁ~どうしてそんな言い方をするの~と思いつつも、うっすらと笑ってその場をやり過ごすことしかできない。

話したいことを話しているから、本人は楽しく会話しているつもりなんだろうか。周りの冷めた目に気付くことはないかもしれない。誰も言わないから。

怒るのって結構な労力だ。私にはそれを支払う力は無い。その子も私も二次会までの参加だったが、どうやら三次会があったらしい。その子のせいで盛り下がったから、だそうで。元気だなぁ。

やっぱり本人に注意するより、愚痴を言う方が使うエネルギーは少ないんだろうな。

自分の今日の話し方良くなかったな……もっとああ言えれば……なんて反省会をするのが私。特に生かされることはない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?