丘野

1996年生まれ。#新しい働き方LAB 4期生。ポートカケガワ本づくり部。フォロバ10…

丘野

1996年生まれ。#新しい働き方LAB 4期生。ポートカケガワ本づくり部。フォロバ100%です。フォロー歓迎!

最近の記事

  • 固定された記事

新しい働き方LAB 研究計画書

はじめまして!丘の上と申します。
 この度ご縁があり、Lancers社主催の『新しい働き方LAB研究員制度』に選出されました。
 
研究員制度に興味がある方はコチラから♪ このnoteでは研究計画を発信したいと思います! ◆実験テーマ PCを使わずに!会社員はライティング副業で稼げるか? ◆実験の目的と背景 【目的】
 ①専門的スキル・PCがなくとも、ライティング副業が可能だと伝えたい。 
②自分自身のスキルアップ
 
【背景】 
①会社員間で副業解禁の流れがある。

    • 2024年度 研究計画書(作成ちう)

      テーマ 私がポートカケガワのFUNづくりをお手伝いしたら、どんなことが起こるか? やるべきこと、Must ・研究計画書作成 ・本棚の幅高さ奥行きの決定 ・選書の方向性、まとめ方決定 ・選書 ・書籍購入 ・本棚部材購入→搬入 ・本棚組み立て、飾り付け ・図書貸借方法決定 やりたいと思っていること、Want ・本棚組み立て、空間演出 ・選書承認〜登録システム作成 ・本貸借、予約、延長システムなど 【研究計画】6月〜9月で ・6月 研究計画書作成 ・7月 ポートカケガワ訪問①

      • 研究進捗報告 10月

        こんにちは! 10月31日ということで、ヘッダーをハロウィン仕様にしました。丘の上です。 早いもので10月が終わりますね〜。 実は、ボクの研究期間も今月で終わりなんです。 名残惜しい気持ちでいっぱいですが、進捗報告させていただきます! ↓トピックは先月同様のコチラ↓ ■研究計画書の振り返り10月はスマホ・タブレットのみでライティングを行います。9月はデスクトップPCも使用して良い環境でした。スマホのみのライティングでストレスがかかるのかも検証します。 結論、スマホの

        • 研究進捗報告 9月

          こんにちは。 最近、懐メロブームがきている丘の上です。 今月は山下達郎さんの『蒼氓』(そうぼう)をよく聞いていました。夏の終わりにピッタリな歌詞がエモいので是非聴いてみてください。おすすめです。 さて、9月の研究進捗報告です。 ※進捗報告はメモ的な感じで運用しているので、思ったことの箇条書き形式です。ご了承下さい。 ■研究計画書の振り返り スマホ・タブレットのみでライティング副業をすることを目標にしています。9月は比較する為に、スマホ・タブレット・PCなんでもありでライ

        • 固定された記事

        新しい働き方LAB 研究計画書

          再生

          ノースキルは副業できないのか?

          結論、そんな事はないと思います。サムネの顔と話し方がちょっと腹立つけど分かりやすかったし、普通にオススメ動画でした。 ■良いなと思った言葉 『ホントの意味でノースキルの人は居ない』 無駄なプライド不要。誰でもできると尻込みせずに泥臭くタスク業務をすることがライターの最初は大事やと思うな。

          ノースキルは副業できないのか?

          再生

          you+ ボクを変えてくれたもの

          こんにちは。丘の上と申します。 ボクは新しい働き方LABの研究員で、スマホだけでライティングができるか?など色々挑戦しています。 詳しい研究内容を知りたい方は過去記事をご覧ください。 この度、Creative LAB主催のクリラボEXPOの企画に参加しました。少し自分語りになってしまってお恥ずかしいですが、ボクを変えてくれたもの『you+』をこの記事でお伝えします。 ■ 『you+』との出逢いボクを変えてくれたモノ『you+』。それは大学時代のよさこいサークルでの経験

          you+ ボクを変えてくれたもの

          研究進捗報告 8月

          こんにちは!丘の上です! 研究活動を始めて1ヶ月。 ここで研究計画を一度振り返ってみます! 8月予定と実績 ①Lancers、CrowdWorksでライティング案件提案。⇒ランサーズで3記事受注。MENTAを使用。提案文の見直しができた。 
②ライティングの練習・ポートフォリオづくり ⇨Twitter・noteでの発信がそこそこできた。個人ブログ開設は余裕がないので研究後に延期。noteをブログ代わりにする。

③スキルアップ
資格取得(SEO検定・WEBライター検定)⇨

          研究進捗報告 8月

          再生

          フリーランスのリアルがイメージできた。

          最近よく視聴しているYouTuber、佐原まいさん。 初心者フリーランス向けの動画を多数出されています。 生活費の使い方・所得税対策などフリーランスのリアルを発信されていてめっちゃ為になる。 日課の散歩中ラジオ感覚で聴くのが、僕に合っててGood!長さも10分弱で丁度良い。

          フリーランスのリアルがイメージできた。

          再生
          再生

          【Ado】夜のピエロ(TeddyLoid Remix)

          Remixまじでカッコいい。余裕が出てきたら、DJというか作曲に挑戦したい。DTMってやつ??

          【Ado】夜のピエロ(TeddyLoid Remix)

          再生

          これからnoteをはじめます

          こんにちは! 丘の上と申します。 文章を考えるのが苦手で克服したいので、noteで発信したいと思います!!

          これからnoteをはじめます