見出し画像

フリーデザイナーの道具選び マウス編

マウスはデザイナーにとって指先と同じ。フリーランスになったら自分に合ったマウスにこだわろう。マウスは他の周辺機器に比べれば比較的安価。トライアンドエラーを繰り返してでも自分に合うものを見つけよう。

有線と無線

Macを使い始めて20年以上になるのだが、そのほとんどの期間、純正のマウスで満足してきた。実際、サードパーティ製のマウスはWindows用のものが主流で、Mac専用を謳うサードパーティ製のマウスはほとんど存在しなかった。転機となったのはMighty Mouseがワイヤレスになったときだ。初めてワイヤレスを試したが、どうにもなじめない。形は同じだからフィット感や操作感は変わらないのだが、いかんせん重い。結局有線のMighty Mouseを断線するたび買い続けた。
しかし、Magic Mouseが発売されるに至って、さすがに有線のMighty Mouseが手に入らなくなってきた。結局Magic Mouseを購入することになる。
しかしこれが最悪だった。親指と中指だけでつかむ形状のため、無理な力が入る。鋭角なエッジで指が痛い。マウス上部のタッチセンサは頻繁に誤作動し、すべてのアクションを切ってもまだ、不測の動きをする。今になって思えば不良品だったのかもしれない。

サードパーティ製

Apple製が選択肢から外れ、初めてサードパーティ製を検討することになった。すでにワイヤレスは充電型が主流になっていたが、やはり有線のほうが軽いし安い。大型電気店へ行って、見本品を握り比べてしっくりくるものを購入した。1万円を超えるものもあったが、そのときはそこまでこだわる必要はないと思っていた。
しかし使ってみると、どうもしっくりこない。センサーの感度がいまいちなのだ。有線は軽いし、充電の手間がない。机の上から離れないのであれば、無線である必要はないと思っていたが、ある程度の性能のマウスを選択しようと思うと、すでにこの当時ワイヤレスしか選択肢はなかったのである。

ロジクール MX MASTER 3 アドバンスド ワイヤレスマウス for Mac

そこで選んだのがロジクール MX MASTER 3 アドバンスド ワイヤレスマウス for Macである。そもそもfor Macと謳うマウスが珍しい。ロジクールはマウスやキーボードのメーカーとしては信頼の置けるブランドだ。ホイールが二つ付いていて、マウス上部のものはスクロール。親指側は画面を切り替えたりアプリに用に機能を割り当てられる。こういったマウス機能は慣れないと、なかなか使わないのだが、このホイールでPhotoshopのブラシサイズを無段階に切り替えられる機能は非常に便利で1度使うともう元に戻れない。また、裏面のスイッチで最大3台のPCとワンタッチで接続できる。ワイヤレスで不便なBluetoothのつなぎ直しをしなくていい。
肝心の感度だが、まあこんなものかというところだった。概ね良好だがワイヤレスのせいか時々、ポインターが飛ぶ。充電はかなり持つが、突然マウスが反応しなくなり、慌ててケーブルをつなぐと動くと言うことがある。そのせいで、ワイヤレスにもかかわらず、USB-CケーブルはPCに挿しっぱなしである。ちなみキーボードも未だに有線だ。こちらも断線したらワイヤレスに切り替えるしまないが、キーボードを無線にするメリットが未だにわからない。

画像1

デザイナーにとって最適なマウスとは

デザイナーは他のPCを使う職業に比べ、段違いにマウスを使う。だからマウス選びは慎重であるべきだろう。しかし、その善し悪しは多分に個人差がある。買って試してみる以外はないだろう。しかし少なくともあまり安いものは避けるべきだ。最低でも1万円以上のもの選びたい。感度はdpiで表示されているが高ければいいというわけでもないので、参考程度に見ておくといい。ちなみに今のマウスを購入したときにいっしょにマウスパッドも購入した。サンワサプライ Qi ワイヤレス充電機能付きマウスパッド レザー調 MPD-WLC11BK。ワイヤレス充電機能付きでiPhone を仕事中に充電できるのが魅力だったが、レザー調は大失敗だった。滑りが悪いのである。どんな高性能なマウスでも床面の状態が悪ければ、台無しである。マウスパッドも慎重に選びたい。
黒いスタイル自体は気に入っていたので、レザー調の上にウレタンの黒のマウスパッドを同じ大きさに切って敷いている。
またリストレストも購入した。マウスはまさに自分の分身のようなもの、一日中使うものなので快適さは追求すべきだ。

画像2



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?