私は漫画によって生かされている(これは勢いだけでどりゃっとかきました)

私を構成する5冊の漫画。一冊だけすんなり出てきて、そのあとめちゃくちゃ悩んでる。これ書きながら悩んでる。とりあえず真っ先に出てきた漫画はこれ。

①イマジン (槇村さとる)

これはね、もう文句なしでわたしの人生の価値観を大幅に変えたものです。この漫画のおかげで私は私であると言うことを理解できた気がする。

私の幸せは私が決める
自分を好きになる方法なんて考えてことない、だって自分なんだから、私は自分が愛おしくてたまらない

もうこれは漫画の内容を私の中に落とし込んで解釈したものなので原文ママとはいかないけれど、この考え方や価値観は私を救ってくれました。とても大事な漫画です。

さて、次はどれにしようかな…と考えて出てきたのは

②NANA (矢沢あい)

③花のあすか組 (高口里純)

この2つ全然タイプの違う漫画なんですけど、主人公がキリッとしててショートカットでワガママでカリスマ性があるという共通項があるんですよ。(NANAはカタカナのナナの方ですね。)

周りの人が惹きつけられ、思わず力を貸さずにはいられない、そんな人になりたいと思っていましたね…今でもちょびっとは思ったりもしますが、自分のことが分かってきたので(世の中不可能なことってのはあるもんなんだよな)と思っています。そしてこの漫画二つは私が中高校生の時に読んだものでして、NANAはきらびやかで毒があり、人間のいいところも悪いところも含めて人を愛することのもどかしさや悲しさ、憤りを学んだ漫画ですね。ここで幸子のモテテクを身につけ披露してみた話はまたいつか違う記事にあげますね…。

あすか組は、私の黒歴史を作ったものです。もう本当に思い出すたびに恥ずかしい。頭の中で領地争いしてましたよね…めちゃくちゃ喧嘩強いのよ…私…頭の中で…。夢見がちな中学生であった私は、学校帰りの電車を待つ間に何も知らない同級生にその領地争いについて嬉々として話しておりました。その同級生も優しいよね。完全なる妄想話をうんうんと聞いてくれてるなんて。私なら笑ってしまうわ。ってあーもう思い出したくないよ!あー!!!!って言っちゃうから!!!!次!!!!

④からくりサーカス (藤田和日郎)

これは単純に面白い。まぁ暇つぶしに読んでみるか、と読み始めたらもう最後。手が止まらない。眠くても無理やり目を開けて読んじゃう。そしていつのまにか寝落ちしてサーカスに入る夢見るやつ。漫画とか小説読みながら寝落ちして、読んでた話の内容を夢に見るのすごい好きなんですよね。夢と現実がごっちゃになっちゃうのが、あとで思い返すと面白いんですよ。これもまたいつか文章化して投稿しますね。

からくりサーカスは前3つに比べるとまた系統が違いますが、私は私の多様性を好ましいと思っているので、こんな漫画が好きな自分、も好きなんだと思います。まぁでもそんなこと抜きにして面白いよ、読んでみてね。

最後…5つ目はやっぱりご飯漫画かな、ということで

⑤きのう何食べた? (よしながふみ)

これは今までのものとは違って、現在連載中の話ですね。(NANAは休載中です…そして花のあすか組は続編として違う物語があるようです)ドラマ化もされてご存知の方は多いと思います。私がこの漫画を好きな理由は2つあります。

1つ目は献立を真似できること。甘辛酸っぱい、少なくとも2品はノンオイル、などは献立の構成の仕方の参考になるし、比較的簡単な調理方法が多い。他の料理漫画はふんふん、と思って読むだけですが、この漫画のお料理は真似したくなるんですよね〜。

好きな理由2つ目は、淡々と日々の生活が描かれていること。同性同士での恋愛や結婚について読み手を深く落ち込ませるようなことはせず、かといって夢物語のように描くわけでもなく、現実的な日々の生活を料理を中心にして描写されています。恋愛観や同性愛について書けるほどの知識も経験もないので適当なことは言いたくないのですが、私が普段生活していく中では知り得ないような環境や価値観、そのほかをさらっと教えてくれるのが良いんだろうなと思っています。

私はご飯漫画が大好きでいろんな漫画を読み漁っているのですが、きのう何食べた?だけはしっかり手元に残して何度も読み返しています。

構成するという文字通り、漫画に出てくる料理を作って食べることで私が作られています。


さぁ、5つの漫画出してみました。他の候補としては、シガテラ(古谷実)、青い春(松本大洋)、ちびまる子ちゃん(さくらももこ)、清く柔く(いくえみ綾)、ぼくの地球を守って(日渡早紀)などです。全て有名で名作ですね。

今までたくさんの漫画を読んできました。高校生までは狭い世界でしたので、ある程度傾向の似通った漫画ばかりを読んでいましたが、大学に入学して寮生活を始めてからは、寮の談話室においてある誰のものなのか分からないさまざまなジャンルの漫画を読み、様々な価値観や感じ方を学んだ気がします。

ここではいくつか理由を文章化できるものを書き出してみましたが、実際は読んできた漫画全てが私を構成してるんだろうなとも思っています。

これからも色んなジャンルの漫画をたくさん読みたいな。


#私を構成する5つのマンガ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?