見出し画像

子育て中の親だからこそ自分の人生を充実させたい!

子育てしてると、、、

・子供が小さいのに趣味に時間を使うなんて
・夫婦二人で出かけるなんて
・家事代行サービス使うなんて贅沢じた

みたいな固定概念が自分の中、妻の中にもあるし、接する人から感じたりしませんか?💦

そして、人生100年時代学び直しが大事と言われても、、

・自分のやりたい仕事をするために失敗するかもしれない転職をするなんて、自分勝手なのでは?
・学び直しといっても、子供と過ごす時間削ったり、自分はお金使って、自分勝手なのでは?

というような悩みがあったりしませんか?💦💦

実はこの固定概念や不安私が全て感じてきたことなんです。

子供ためにと思って、勝手な固定概念に囚われ、不安を感じながらも行動に起こせず、目の前の仕事や家事子育てをしているうちに親にとってもとても大事な30代を、
悶々と過ごすのは嫌だし、そんな親を見たら子どもは絶対憧れはしないだろうと、33歳くらいの時に感じました。子供のためにと思って過ごしてるのに、それが長い目で見ると子供のためにとならないなんて、とても皮肉だなと。😭

でもそういう選択をしてるのって自分であって誰からもお願いされてないことにも気づいたのです😄

それに気づいてから自分を変えよう、変化に失敗はつきもの、投資にお金は必要。なので、短期では色々不具合出るかもしれないけども、長い目で見たら絶対良いことなので、『子育て中の親だからこそ、自分の人生を充実させたい』と思い、妻と相談しながら、一歩ずつ進んできました。

明日からその内容をお伝えしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?