見出し画像

昭和の三種の神器(家電)

白黒テレビ 洗濯機 冷蔵庫

戦争も終わり少し落ち着いてきた頃、私は生まれました。皆んなが同じように貧しかったけれど、それはまた人間関係において独特な連帯感を生み出していた時代だったと記憶しています。


幼い頃、我が家にあった家電と言えるものは、白熱電球の照明、扇風機、アイロン、ラジオだけだった。 それが憧れの家電を揃えていくスタート地点。三種の神器といわれた電化製品を揃える事を目標に、頑張った大人達。白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機、一つ一つ揃えていったのだ。

庶民には高価であった電気製品の購入には、月賦払いが多いに貢献した。

いち早く我が家にやって来たのはテレビ

私と妹はお隣に夕方放送されていたアメリカのアニメ(ポパイ、フィリックスちゃん、ベティちゃん等)を見せてもらいに毎日のようにお邪魔した。  
それを良しとしなかった母は父に購入を訴えた。いつもなら新しもの好きな父だが、直ぐにはうんとは言わなかったと聞く。多分、子供達がダラダラとテレビを見続ける事になるのを懸念したのであろう。
残念ながらその心配は的中する事になる。
 
テレビがやってきた日は特別な日。もう、ワクワク!ドキドキ!嬉しさが溢れて、心と身体の両方で小躍り、否、大躍りした。あの喜び度は長い私の人生の中でもベスト5に入るくらい高い。
 
電気屋さんが帰って、すぐテレビを点けたかったが「お父さんが帰ってから」冷たい母の声。その頃、父親の権威はまだあったようだ。夕方、父が帰って来るのが待ち遠しく、何度も何度も妹と外の様子を伺った。
 
緞帳どんちょう纏いまとい、私達に正座をして観る事をテレビは要求した。訪れて間もない間は私達はそれに従った。なんだか有り難く、威厳さえ感じたのだ。


洗濯機は母の為の家電

二本のローラーの間に洗い終わった洗濯物を一枚づつ差し入れ、ハンドルを回すという手伝いをしたが、厚めの洗濯物には私は歯が立たなかった。
私には洗濯機はそれ程の魅力は無かったが、母を一番助けた家電だったに違いない。
 
まだタライと洗濯板を利用していた頃は母の側でお手伝いと称し、鼻歌を歌い、シャボンを飛ばし、母と童謡を合唱し、ハンカチや靴下等の小物を洗うのは、私には楽しい時間だった。
今にして、泣きたくなる程懐かしい。


冷蔵庫は神器の中で最後に登場した

それまでの冷蔵庫は氷屋さんから氷を買い、その冷気を利用して使った。夏場だけ働いた季節労働者。氷一つが食パン1斤よりはかなり大きかったかな。勿論、その冷蔵庫は氷は作れないし、庫内も狭かった。毎日の氷の配達は必須だ。それでも、なかなか電気冷蔵庫に買い替えなかったのは母がこの冷蔵庫を手放すのを嫌がったからに他ならない。
 
私達家族は当時、北九州市に住んでいた。水道水がカルキ臭かった。でも、氷屋さんの氷は綺麗な透明でツルツルしていた。溶けても臭く無かった。時々、多めに氷を注文し、かち割りにした氷がオヤツとなる事があった。好き好きで砂糖や蜂蜜をふりかける者もいた。私と母はそのままで頂いた。夏のささやかなお楽しみ。それは口に入れると滑らかに転がり、すっきりとした無味無臭の氷の甘さを私は好きだった。母も同様だったのだろう。

結局、父が夏の冷えたビールを諦めなかったのと、妹達の「ジュースでシャーベットを!」の声を無視できなくなって購入に至った。

今でも、氷屋さんを見かけると、舌で転がした感触が蘇る。



電化製品の移り変わりを見てきた私達は、一つ得る事は一つ無くす事である事も知っています。一度手に入れた便利さを手放せないのもまた事実。そして、三種類の家電が、私達の生活に、私達の個々にも寄り添ってくれた事も大きな意味を持ちます。

次々に発表される新顔の家電。
そして改良されていく流れを   つぶさに見てきました。この時代に生を受けたのは、ラッキーだった事の一つでしょう。


 
私達の世代は、生活の向上だけで無く、世界の中の日本を強く意識した最初の世代だとも言えるでしょう。アメリカのホームドラマは驚くほど明るく正義感に溢れた人々が登場し、その生活レベルの高さに目を見張りました。

まさに、 『アメリカ凄い!』 の一言からスタートした今の日本の姿。どう思うかはそれぞれです。
 
自分では貴重な経験だと思っていますが、ただ通り過ぎて来ただけの事かもしれません。でも、手答えのある道を通って来たと言う満足感もあります。


今、あれば良いなあと思う家電は、お一人様用の空飛ぶ絨毯。いえいえ、一人乗りの飛行機でも、タケコプターでも無く、絨毯。
寝そべったまま、飛びたい。
しかも絨毯なので、片付けにも場所を取らず、家では普通の敷物としても使える。

家電じゃ無いって?
家電的不可価値をつければ良いのでは?
どんな付加価値?
それはこれから考えてみます。

•••••••3️⃣3️⃣3️⃣•••••••