マガジンのカバー画像

企画への参加

51
小説、エッセイ、俳句etc
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

十六夜杯プレ企画 #名刺代わりの一句(俳句)

十六夜様 鶴亀杯に続き、よろしくお願いいたします。 「SS名刺メーカー」を初めて使ってみました。 楽しかったです。教えて頂きありがとうございます。 秋の俳句、二句詠んでみました。 入れ物が良いと、私の俳句も見栄え良く見えます😄 よろしくお願いいたします。 甲子園の夏も終わり、彼らはまた、新しい夢に向かって、歩き出しているのでしょう。 #名刺代わりの一句

真夜中の公衆トイレ #たいらとショートショート

トイレに行きたい。 真夜中の公衆トイレの前で立ち止まる。 薫は利用を躊躇した。我慢の限界が近いのはわかっている。店で済ませたかったが、変なおじさんが入ったきり出てこなかったのだ。 家まで歩けば30分、でも今日は酔っているからどうだろう。 何だか夜の公衆トイレは気味が悪い。が、考えている時間が惜しい。 薫は「えいっ」とばかりに、薄暗い公衆女子トイレに入って行った。 四つばかりある個室の三つの扉には『使用禁止』の紙が貼ってある。 残る一つの扉をノックする。返事は無い。

更年期は終わったけれど

クロウサさん 更年期はすでに過ぎ去ったので、参加資格は無いと思いますが、更年期の後遺症(?)が続いていますので、投稿させてくださいマセ。 更年期夏空さえも恨めしい 更年期終わったはずが汗止まず 更年期終わってしまう悲しさよ   次に向かうは老老介護 💦どれもストレート過ぎましたね😄 私の更年期の症状は、精神的なものはイライラと気の落ち込みでしたが、それ以上に困ったのは汗です。 冬、コートを着て僅かな距離でも歩いていると汗が。 だんだん暑くなり、コートのボタンを外しま

夏の鶴亀杯 公式審査員賞(俳句) 『勝手に賞』を頂きました

初めて鶴亀杯に参加させて頂きました。 俳句、川柳、短歌の三部門にエントリーを果たす事ができた事、我ながら驚きではあります。 そもそも、募集が始まったのは知っていました。周りのnoter さんが応募されておられるのを横目で見ながら、すごいなあと思うばかりで全くの他人事だったのです。 それなのに、参加する事に意義があると、心のどこかで思ったのかもしれません。我ながら不可解ではあります。 信じられない事に 公式『審査員賞』俳句 個人賞として『勝手に賞』八つ頂戴いたしました。