結果ばかり眺めてると足が止まる

何か期待すると、その言葉ばかりに気がいってしまう。そうすると、今度はそれが気になって自分のやるべきことに身が入らなくなる、こうなったら抜け出すのは至難の技。意図的にその流れを断ち切る以外に抜け出す方法はない。自分を客観的に見る視点は大切だけど、そればかりになってしまうと、常にどこか達観していて、俺はいい、みたいな気持ちになっちゃう。実感がなくなってしまう。そんなの面白くなるわけがない。常にないがしろにしない気持ちが必要.

どんな感情でもいいから、それを捉える。で、それが原動力になるようネクストアクションを決定する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?