見出し画像

これって結構やばい問題なのでは!?

Youtubeで、神社と火葬場が中○人に買収されている、という記事を読んだ。
火葬場は大体は自治体が運営していることが多いらしいが、その動画が本当だとしたら、最近は民営化され、中○人の手に渡っている、ということだ。
知っていると思うが、日本は火葬は法律で決められている。ちなみに焼かれた骨は家での保管でも法律違反にはならない。
衛生面もあるが、必ず火葬場で焼かないといけない決まりなのだ。確かに遺体の保存はかなり困るものではある。
その絶対にしなければいけないことの拠点を押さえられているのだ。いくら値を吊り上げられてもおいそれとじゃあ他のところで、というわけにはいかないものなのだ。
ここまで書けばいかにやばいことなのかわかるだろう。

神社はもちろん、税金だ。
神社は非課税だ。詳しくは知らないが、神事にまつわることは基本非課税だった気がする。そして今、中○は経済が失速している。
あと、日本国籍が取りやすい、とも。

北海道の一部が買い取られている、だとか水源が買い取られている、だとか、他たくさん見受けられた・・・

日本を喰い物にしている実態。
もし事実なのであればこれは個人がどうこうではなくて国が、政治家が対処しないといけない問題なのだが。

蛇足だけれどスーパーで売っている榊、中○製なのだが、日本の神様へのお供え物が中○製というのがどうにも腑に落ちない。日本の神様はそんな差○するようなことはしないから、と言われれば確かにそうなんだけれど・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?