見出し画像

「100%保証できない」ってマ?モヤモヤして酒も飲めぬ。

こんばんは、Yukiです🌱

今日は、自分のアルバイト先の運営さんの言葉を反面教師にした会となります。

みなさんは、「100%」ときいて
どう思いますかか?

わたしは、
どこまで100%をカバーできるのかが
非常に大事だと思っています。

というのも、
世の中には数々の普遍的要因がある中で
100%の追求はできないことは承知ですよね。

ただ、それらを曖昧にしたまま
70%でビジネスを始めると、
やはり募る不信感は拭きれないです。

これには、
「自分の仕事の100%の範囲」を
認識できているかいないかによると思います。

なので、「お客様による」といって
運営マニュアルを考えなかったりすると
「お客様」×10人になったときに
取り返しがつかなくなることが想定されます。

では、彼らを分析するにあたっては
なにが有効なのでしょうか。

MECEポケットをつくろう

MECE(ミッシー)とは、集合の概念のことで、全体集合を部分集合に分けて考えることです。

照屋華子『ロジカル・シンキング』でいい例があります!

秘書さんが社長の予定をMECEを使ってまとめて話しています。とてもわかりやすいですね。

物事って「それぞれ」ではない気がします。

MECEがすべて正しい手法か否かは置いといて
やる「価値」はあると思います。

わたしは1日のスケジュールのなかで
①研究(勉強)
②遊び
③自己研鑽
とMECEで分けていて、
ほとんどが③なので予定がパンパンでも
全然苦にならないのがメリットであります。

みなさんもぜひお試しください💕

それはそうと、「100%はない」と
分析すら諦めている運営さんのもとで
働き続けるメリットってなんなのだろうかと
モヤモヤしてお酒も飲めない…。

わたしが運営したいわ。。。