見出し画像

1人じゃないよ

学校に行く
ベスト3に


勉強が1番ていう人は
いないと思います。

1️⃣ 友達がいるから
  友達がいるから話したいから
学校へいく 
2️⃣ 給食が食べたいから
好きなメニューの日だから学校へいく
3️⃣勉強あるから学校へ行く
だと思うんです。。(^ν^)

4️⃣親が行かないとうるさいから学校へ行く。
5️⃣眠いけど行かない選択はないから
学校へ行く。 



必要とされてたら
人は嫌な授業がたとえあっても
じゃないなて
行きますよ
半数くらいの人は、、

あー明日学校で話そうよとか
    学校であそぼて、言って
約束したいから学校へ行く人もいるかも


先生や親とかに話せないことを
話せる人がいる
話さなくても聞いてるだけでも
気持ちが楽になる

息子で言えば、先生以外に
話せる人が、おやすみされてる

じゃ大丈夫?て先生に言って置いてくださいて話すのと
直接大丈夫て言える関係の人が
いるかいないか?て
紙に、書いて渡したらいいとかあります。

本音は休みたい!
て思ってますよ

でも
当たり前だから
学校へ行く


でも気持ちが吐けなくなると
行きたくても行けなくなる!?

共感出来る人がいるか
         いないか!?
だけど思います。

仲がいいとか
悪いとかじゃない

話さなくても察してくれる人が
入れば
いいんですけどね、、
まる◯◯さんみたいです。

でもクラスが違うから
て息子、
息子の情報なんで
分かりずらいですが、、

必要とされたら
よほどのことがない限り
行きますよね
◯◯くんの話
聞いてあげないと!て
奮起していける方が行けるような、
極端ないい方ですが、

助けてあげないと
という気持ちが起こらないと

行きたくないなあと
いう
負のループになると思います。

僕がいないと
て気持ちがあれば
て思いますが、、



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?