見出し画像

お客の意向⤵︎

お客様は神様て
昔聞いたことがある
お客さんのためなら。。て


でも今は
こちらが触れてほしくないことだけを
ピックアップされて…

散々たたく
叩くというか、
突っ込まれる



買い物に言って
お高い何かを買う人と
安いものを買う人と
明らかに
態度が違うような。



買い物ならものだけど

品物でない。




こうゆうことを知りたいから
お願いします。と
頭を、下げて、、る

その時点で立場が、逆になる
なってる気がする



でもその意向は、
人がたくさん入ると
本来の気持ちが
反映されないのが
だいたいです。


今席を離れてまして
話ておきます。



と言われて


上手く伝わったことはない!



あります??



なんかにアンスが違う。
そうゆうつもりじゃないやんて
思いません??



だからはじめってから
後日て
言えばいいのに



伝えて置くて
本当に伝えたなんて
確認出来ないし
信じてるのに。



まして息子のことだし



お手上げじゃん??



よくわかってるプロなんでしょう
だったら
聞いてないし
知らないとか


言わないで欲しい!!




じゃどうして
事前に
知ったかぶらず
確認しないのか?
プロだから

うちのことを下に見てる証拠!!


自分の子だったらとか
考えてないでしょう


すみませんでした!て
そんな言葉
プロなら聞きたくない!!


こっちは
人生かけてるんだよ!
あそびじゃないんだよ!



息子1人やる気にさせられないなんて
失格でしょ

資格があるからて
なんも分かってなかったら
意味ないですよ



そう私はプロでも資格もない
ただの主婦です!!




それが何か??



全否定みたいな発言
訂正しろ!!


どんな思いでここまでやってきたか!




40分くらいで
わかってたまるか!。



涙涙涙









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?