分からない人の世界
分からない人の立場で見てない時は
何でこんな、こと分からないの?て
思ってました。。
でも。
息子と接すると
何で分からんの?ほらやってみて。
(>人<;)
強く言ったり、怒っても
〜だけでは分からんのですよ。
前回に書いた
図工の絵をみて、感想を書くて、いくのも
先生は分かってる人の立場からしか
話してないから 見てないから
分からないです。。
説明は不親切!!
わらない人の気持ちで、説明したのと、
わかるでしょと思いながら話したのと
では、
違うんですよね。。
意味わかります??
説明が難しいですが
図工の絵を
全部みて書くと
難しいけど、、
何処が1番目に入った?とか何処が1番気になる?と
きいたら
一個くらい気なる場所は見つかるはず、
図工にしても
道徳にしても
答えが一つではない!
一つしかない答えは、
自分の思いを言えると
あとは書くだけですよね
書くまでに
色々ヒントを言って、、
ヒントは必要ですが
真似ではないんです。
少しくらい変な答えでもいいよ
みんな違っていいやんて
同じような答えを,書いてる人が
真似してるだけ。
ほぼ平仮名だけど、、
あー、こうゆうふうに
見えてるんやて
新しい発見になるような
そうゆうなのを見るための、
感想。
だから見たまんまでみえるなら
仕方ない。
他の人が息子のように見えなかったとしても、
間違えではないと
説明してくれてないでしょう!
だから間違えてない?と繰り返してます。
間違えはないよ。
て
ただ絵をみてプリントをよんで
感想を,書くのは
みんなやれてる??
息子だけやれてないですか?
先生が例題でやってみて
みんなでやって見ましょうと
やってたんでしょうか??
書かなくても口で話して
いうをしたら
やり方がわかるじゃないですか?
それを気づかない時点
先生は分からない人の立場に
立ってないんだなあ。と
わかる前提でしか話してないから
余計にわかりづらいですよね。
例えば答えに近いことを教えてもらって
言ってもらってたとして、
息子が用意してた答えと違ったら
息子は帰りなり僕出来なかった⤵︎と言う。
そう言った時には
ちょっと暴れます。
だから
答えじゃない物のヒントを
先生が,話すのとでは
ちがうことは分かっているので
練習してからやれば
落ち着いてできます
ニアンスを聴きたいがために、
校長先生に聞いてもらってるのかも
しれません。
ほんとに
ニアンスは難しいく
親でもウッカリ答えを言ってしまいます。
ダメなんです。
( i _ i )❔❓
自分が外国語英語でなく,イタリア語くらいの言語で
図工の絵の感想を,書くくらいの
大変さがある?てきずいてます?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?