見出し画像

2021年2月 英語学習状況のメモ

ぼちぼちやってるかんじ。
ゲーテの言葉にこんなものがある。

A person hears only what they understand.
人は理解できないことは聞こえないものだ。

本来的なところの意味は置いておいて、これ、英語学習においては、特に発音やリスニングでそれを痛感する。音の出し方や繋がり方がわかってないと聴けない。もちろん、語彙もあるけど。



---PP---

2月は計3回
2021/02/01 Francy Guioguio
2021/02/15 Jo Lao
2021/02/22 Kim Obbus

brightureのYouTubeの動画、特に発音のものを復習として観ながら真似して声に出したり、レッスンを録画したものを自分用に非公開でYouTubeにUPしておさらいしたり。

現状感じている課題(課題というほどやり込んでないががが

・口を大きく動かす、唇横に伸ばしたり、口の形、顎を落とす(Drop jaw)、喉から声出す。
・気を抜くと平板、抑揚のない強弱の無い読み方になる。アクセント、強弱の意識。大袈裟なくらいで。
・American T Soft D 忘れがち。
・Short O vs. Long O 特にShort O
Walk Woke
Mall Mole
Bought Boat

short o /ɑ/ ɔ/ ちょっとわかんなくなる時ある。

子音と母音のつながり、リンキング、word connections
は、だんだんわかってきたかなあ。

POINTS ACHIEVED:
show significant improvements after a few repetitions. と何度か同じことを違う人かから書かれて嬉しいような気もするが、指摘されないと日本語の癖をやっぱ引きずってんのかなあ。


---LS---

2月は計6回
2021/02/05 Jenny Cais
2021/02/08 Liza Encienzo
2021/02/12 Maria Dosdos
2021/02/19 Yra Alpuerto
2021/02/19 Dainz Libron
2021/02/26 Yra Alpuerto

瞬発力を上げたい。
もっと長いフレーズで、説明や意図を加えて。

achieveとimprovementを総合すると、現時点の課題はこんなところか。


・Gets the gist of the audio material but may need to work on being keen to the details;話のgist概要は掴める、詳細や細部をキャッチする必要がある。
・needs much time to formulate ideas.瞬発力
・has to be guided on how to elaborate her answers and in choosing appropriate words to use. 答え、話を膨らませること。
・冠詞抜けがち、前置詞が不適切だったり、時制が合っていなかったり、人称が合っていなかったり。Grammar : must use past tense for past events, missing articles, appropriate prepositions, conjunctions, gerunds
・語彙、表現が貧弱
・short pauses and fillers
・時々、質問のポイント、意図からずれた答えを言ってしまう。

あー、質問が、音だけと良くわからなくて、タイプしてもらって理解できたというとのな何度か、、、ううう。


---多読---

あんまりできてないなあ。ニュースで英語術の記事を辛うじて読んでいるくらい。とはいえ今月はそれも3〜5本か…。あ、そういや、紙で読みたいと思って注文した英語の絵本が全然届かないな??どうした???

ニュースで英語術

Frog and Toad All Year

 (Frog and Toad I Can Read Stories Book 3) (English Edition)

Catwings (A Catwing's Tale)

2/1に注文して、まだ届かない...。電子版無いんだよなあ。

レビュー

Oculusのゲーム買う時に、レビューを読む=英語を読む時間になっているといえばなってるかなあ?例えば、下図はthe thrill of the Fight というボクシングゲームのレビューの一例。

ざっくり訳すとこんな感じだろうか。

40歳以上?なら読んで。

私は51歳の典型的なメタボオヤジで、楽しくエクササイズできるものを探していました。まさにこれです。上半身を鍛える有酸素運動になります。初めてプレイしたとき、筋肉痛になりました......再びプレイするのに2日を要しました。それから、ほぼ毎日プレイするようになりました。このゲームはリアルです。あなたは試合に負けたくないでしょうし、そのために奮い立つでしょう。すごく疲れるし筋肉痛にもなるけど、きっとすぐにまたプレイしたくなりますよ。

多くの中年が言うように、歳を重ねるにつれて、あなたも日々痛みを感じていることでしょう。私の場合は腰でした。カウチに腰掛けてしばらくすると、また、起き上がるときに、腰の違和感を感じ、老人がよくそうするように呻き声をあげたものです。このゲームを3週間プレイして、腰が良くなりました!もうキツくないし、うめくこともありません。

もしあなたが楽しくエクササイズできるゲームを探しているなら、このゲームがうってつけです。

そうそう、FitXRもおすすめ(脚のエクササイズに)。私はそれをThe thrill of the Fight のウォームアップに使っています。


---多聴---

ポッドキャストを流している。時間は測ってないのでよくわからん。ミーティング無いときとかは、比較的流していることが多い。
最近聴いているものを、易~難の順番でメモ。

English News - NHK WORLD RADIO JAPAN

ネイティブ話者ではない英語が多いせいか、とてもわかりやすい。また、日本向けニュースなので内容も親しみやすい。


Hapa英会話 Podcast

日本語パートと英語パートとあるので、取っ付きやすいが、結局半分は日本語聴いてる時間になっちゃうかなあとも。


Daily Easy English Expression Podcast

すげえふざけた、おちゃらけた感じのトーンだけど、ショートコント的なフレーズ使用例もあって、わかりやすい。


Learning English Broadcast - VOA Learning English

歴史の話してて面白い。


All Ears English

・お姉さん二人が楽しそう。早口で、内容の理解は私にはまだちょっと難しいかなという部分も。
・毎回「ゴロ、All Ears English.com~」って言ってるっぽいんだけど、ゴロがなんなのか分からない。Go to?
・最近の配信で、AEEのアプリができるから、androidの人向けに先行招待する的なこと言ってた。


TED Podcasts

一人のスピーチをじっくり聴く用だが、音声のみだと結構しんどい。たいていシリアストーン。そして、ここで盛り上げたいのね、ウケ狙いなのね、締めたいのね、というのがトーンでなんとなくわかる、時がある。


---TOEIC---

対策ぜんぜんしてねえええええ。
SANTAアプリは予想通り1ヵ月で飽きた。通勤減ってるから、電車内でやるという強制力、抑止力が働かねえええ。



---今後---

資格試験的には、TOEIC900は目標のひとつではあるんだが、どうにも問題集とか対策に身が入っていないなあ。年内に900超えろ~~~。900達成したら、英検にシフトかなあ。

実際的なところでは、まともにリスニング/スピーキングできる、ってほうに力を入れたい気持ちにシフトしているような気もする。

Brightureオンラインレッスンは週1~2回ペースで続けつつ、カランメソッドっていうのをやったことがないので、ネイティブキャンプのお試しレッスンで試してみようかなあ、とか。3月以降、時間作って1週間のオンライン留学とか?は~~でも本当は実際に現地留学したいよ~~~~。

目標立てる時のSMARTってやつに沿うとこうか?


短期的プラン「TOEIC900取るぞ」

S: Specific (具体的である)→TOEIC900over
M: Measurable (測定可能である)→Ok
A: Agreed upon (同意できる)→?
R: Realistic (現実的である)→現在865(L475/R390)
T: Timely (期限がある)→2021年中

伸び代のあるReadingをどうにかしたい。文法、語彙??
公式問題集回して、精読なのかなあ。


中長期的プラン「リスニング/スピーキング力をUP」


うーん、なんだろな、まずはLSクラスの中で、
fillerを無くすこと、
フルセンテンス、長いセンテンスで的を得た答えを言うこと、
インタビューパートでは特に3行程度の詳細含めた答えや考えを述べること、
現状の教材はeasyレベルなので、一つ上(?)に行くこと、
話すことそのものにはだいぶ慣れてきたかも。

実際に転職するかはともかく、外資面接を突破してその後仕事でもどうにかなるレベルの英語が欲しい。レベル感がよくわからないが達していないことだけはわかる。

うーん、なんか、こう、じっくりと文法読解的な精読したり、精聴、ディクテーションや、フレーズ丸々口から滑らかに出るほどの反復のような、そういう負荷を掛けたやり方がいま足りてないのかなあ。

クイーズギャンビットを英語字幕で観てセリフ真似しまくろうかなあ?

---Twitter履歴---

いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!