見出し画像

『呪術廻戦』前半部分

第298回『山田玲司のヤングサンデー』は
「呪術廻戦」の回でした。

その前にウテナの回も見たんですが、
集中して聞けてなかったんで、いまいちわかんなかったです😿

「呪術廻戦」の解説は非常にわかりやすかったです。

今の若者は呪われている。
作者が伝えたいのは、
生きていくには呪いを呪いで
跳ね除けていかなければならないということ。

テーマは、自分の中の問題と
仲間の問題。

アニメのできも素晴らしく、
魔界と現実の狭間に存在している事を
オープニング部分で山下監督が見事に表現している。

死ぬのはわかっている。
死ぬのは構わない。
ただ正しく死にたいのだ。
誰かに必要とされたい、何もできないで
このままで死ぬ訳にはいかない。

最高の呪いは愛だ。(by:山田玲司)

これは前半部分で、まだまだ後半へと続きます。

後半部分は、またの機会に。

ちなみに私はアニメで部分的に見ただけで
その時は「チェンソーマン」ほど熱くなれなかったんですが、
今見ているワールドトリガーが終わったら
最初から見てみたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?