見出し画像

vlogシリーズ第2弾と近況報告


お久しぶりの記事執筆となってしまいました。

今回、vlogシリーズ第2弾を作成したのと、私の近況報告等をお話ししたいと思います。

早朝バイトは1日3時間週5(月火休み)で働いており、仕事も最初は大変でしたが、徐々に慣れて仕事も覚えられるようになってきました。

できることが増えるのって嬉しい限りです。

それ以外はいつもと変わらない日常→ごはん食べてスマホチェックして、ピアノ練習して…と、今までとほぼ変わらない生活。

ちなみにリサイタル当日の5/25(土)は、本来は稼働日なのですが、奇跡的に(申請してないのに)休みになっていました→この日も働く気マンマンだった。

休みが増えるのを喜ぶべきか、その分お給金が少なくなるのを悲しむべきか…。

最悪、週に一回(早朝バイトのない日)単発バイトなどしてバイトを増やすか、いっそのこと夢諦めて社○になるか…

よく考えたら私、社○になりたくてもなれないんだった。

今回も完全に諦めて社○人生を行こうとしていた時に、何者かに連れ戻されるような形で今に至ったので。

経済面と調整しながら、夢や目標を実現させるのは大変ですが、「自分ならできる」と信じてやり遂げたいです。


どんな出来事も長い物語の一部

詳細はお話しできませんが、自分にとって悲しいというか衝撃の出来事があり、それで(その事ばかりではないが)しばらく落ちかけていました。

これから、という時に突然それはやってくるのです。

vlogにもあるように、今ある人たちもいつまでも居てくれるわけじゃないし、いつかは必ずお別れしないといけない日が来ます。

結局、人生はひとり。

その道中に手を差し伸べてくれる人はもちろん現れますが、最終的には自立して、ひとりで決断をし、ひとりで進まないといけない。

それに、どんな出来事も長い物語の中のほんの一部でしかない。

そう思えば、どんな事も乗り越えられる

そんな気がします。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,253件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?