マガジンのカバー画像

【法学部】とある大学生の1年間。

14
月記。とある大学生(法学部)の1年間を紹介します。個人的な話もありますが、それよりも大学生活全般の観察記といった内容の方が多いかもしれません。大学生の年間イベントを知りたい方、ぜ…
運営しているクリエイター

#弥生

1年間、「月記」を頑張ってみようと思います。

 こんばんは。  今日は記事というより所信表明です。  結論から申しますと、「月記」を始めようと思います。  わたくし最近少し驚いたことがありまして、ネットサーフィンする中で、大学生の1年間を紹介する記事というものが意外とそれほどなく、まして月単位で紹介するものは、ぱっと見た感じありませんでした。  それゆえ、大学生ってどんな感じなのかということを高校生を含む多くの方に知っていただけたら面白いんじゃないかと私なりに思い立ったのです。  そこで、「じゃあ、始めよう。」と決意

【法学部】とある大学生の3月。

 大学の春休みも折り返しを迎える3月。段々と大学の講義がない生活が当たり前に感じ始めた頃、大学から諸々の連絡が届き始める。  代表例は履修登録。3月上旬頃、大学から「○日~○日の△時~△時までの間に2023年度用の※シラバスを受け取りに来るように」といった趣旨のメールが送られてくる。  そして、それを基に春学期の履修組みをしていく。ところで、個人的には春学期の履修登録の方が好きだ。というのは、春学期は秋学期よりも開講講座数が多く、選択の余地が秋学期よりも豊富だから。これは