見出し画像

良くも悪くもスッキリ!!そして、ごめんね、金ちゃん💧

先々週、面接を受けて、先週連絡が来たのだけど電話にでられず、すぐに折り返すも担当の方が不在。

ひたすら、『やっぱり駄目だったかな~💦』『でも、もしかしたら…』等と不安な思いで週明けの今日。

ついに来ました!不採用の連絡が😅

残念だったけれど、面接して頂いただけでラッキーな所でしたので仕方ありません。
次を探します。

良くも悪くも、ソワソワが無くなったので、仕方がなかったと、ちょっと気分が落ち着いて。

ようやく、先ほど、しばらく…いや、長い間見て見ぬふりをしていた事に着手しました。


我が家の家族、高級金魚の土佐錦(別名トサキン、高知県の天然記念物でもあります)『金ちゃん』。

デリケートな品種でありながら、金ちゃんだけはたくましく我が家で生き残ってくれて、8歳の長女よりもお姉さんであります。(金ちゃんは多分メス)


そんな金ちゃんの水槽が私的にMAXに近いくらい汚れてて、大変な事になってました。


『ごめんね、金ちゃん💧』


私が金ちゃんに手をかけられなくて、苦しい思いをさせた時には、天罰なのでしょう、必ず汚れた水槽の水が顔に飛んできます😱

今回はかなりツラい思いをさせてしまっていたので、まさかの唇にくらいました😱💦

『そうよね、金ちゃん汚い水の中で耐えてたんだもんね、反省💧』


それから今日は、本当に久しぶりに次女を公園に連れて行きました。

長女の時は幼稚園の帰りに毎日のように近くの公園へ連れて行っていたのに、長女の宿題が学年が上がるにつれ、スムーズに出来なくなってきて、宿題をみてあげたりしてたので、次女はなかなか平日の降園後に遊びに連れて行くことが出来ていませんでした。

今日次女はお友達と沢山遊び、木登りもしてとても喜んでいました。

まだ、正社員で働くのはやはり自分にはしんどすぎるだろうな。

もう少し焦らず、自分と家族のために仕事探しを考え直そうと思います😅

面接の応援など、私を気にかけて下さった皆さん、どうもありがとうございました!

また、進展がありましたらご報告させて頂きます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?