見出し画像

名前変えました~😆✨

心機一転!noteの名前とアイコンを変えました。元『さおちゃん』です。
          
本名が『さおり』なので『さおちゃん』と呼ばれそうなものですが、『さおちゃん』と呼ぶのは夫と義母だけなので、『さおちゃん』と、呼ばれ始めたのは20代後半からでした。

私の田舎では名前に『っこ』をつけて呼ぶ事が多く、例えば、『さおり→さっこ』『ゆうこ→ゆっこ』。
ですから、親戚には『さっこ』、家族や友達からは『さおり』と呼ばれてました。

東北地方民謡の『どじょっこふなっこ』もそうですね♪(春になるば~♪のやつ)

田舎ですから、イントネーションが違います。さおりと呼ぶのも、標準語とは違って真ん中の『お』が高い感じ。

noteで出会った『かなこさん』がお名前等を変えられたのを見て、私も変えたいな~と思って『さおり』にしようと思っていましたが、もうちょっと何かないかしら…と考えに考えて…

大好きなふる里の名産のリンゴ🍎を名前に繋げてつけてみました。

最近通い始めた歯科医院の衛生士さんも青森出身だったので、色々話しましたが、あまりふる里が好きでは無い様子で、埼玉にご両親を呼びたいと思っていて、親御さんも来たがっているとか。

一方の私は老後は実家で過ごしたいと思うし(夫はイヤだって😆)、帰省する度に『あぁ、なんて良い所なんだろう』と、思います。
両親もずっと住み続けたいと思っているようです。

何にも無いけど、海や山、自然が美しいですし、漁師だったりしたご先祖の皆さんが残してくれた窓から穏やかな陸奥湾が見える古い実家をこれからも残したいです。
いつか、同じく埼玉にいる、まだ独身の兄が帰るとは思いますが。

できれば、隣町の山奥にある母方のおばあちゃんの家もずっと残っていて欲しい。(隣の家が遙か彼方。薪ストーブに黒電話にボットントイレ😆)

そんな青森loveな感じを出して『さおりんご🍎』です❗

これからも、宜しくお願いします😌

(アイコンは良い写真が見つからなかったので、次女と遠くに夫と長女の写真です📷)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?