見出し画像

#158 富山旅であらためて



実に10月以来ぶりの遠出旅。
正確に言ったら10月は伯母と父のガイド?
いや、金魚のフンだったからな…


一人旅は9月の山形・長野以来だから、



半年ぶり!



行き先は富山。


18きっぷ旅の計画してた時も行きたくて
調べてはいたんだけど、
やっぱりちょっと遠いから最低2泊、
できれば3泊欲しいし、
途中18きっぷ対象外の路線に
どうしても乗らなきゃいけないし、


ってことでやめたんだ←


今回は
・富山に行く
・旅程は1泊2日
・お金は出せる範囲で
を優先した結果、
ホテル込みの新幹線パックを使った。
初めて!


めちゃコスパ良いんだね←
新幹線も変な時間じゃないし。


旅行支援のプランもまだやってて、
そこでも割引してもらえた♡


今回の旅はシンプルに食いだおれw
美味しい富山の味覚を楽しむ!!
それしか考えてない。



何食べたいかなぁ?
ってだけピックアップして、
先にネットである程度リサーチはして。


あと細かいことは新幹線の中で!
ってして出発した。


最近は旅のテーマ決めて、
プチチャレンジするっていうゲーム性を
楽しむことが続いてたけど、
それもよいし、
そうじゃなくてもよい←


だから今回はゲーム性ZEROの
ノープレッシャー。
それでも楽しかったよ。


自分が好きでワクワクするのがどこなのか、
改めてはっきりした気がする。


①美味しいものを食べるまでにかかる
すべての時間や体験にワクワク♫


食べることそのものと同じくらい食べるに
至るまでの過程や、脳内で食べて幸せに
なってる自分を妄想するのが楽しい!


目の前にラッキーでポンと出されて、
めちゃくちゃ美味しいってのもうれしい!


でも、
事前にいろいろリサーチしたり、
足を運んだり並んだり何らかの努力
(わたし的には好きだからできちゃう努力)
があって、時間かかったりすると
より美味しく感じる。


わたしすごい!へへん!がんばったね!
って自尊心が満たされるのだろう。




②行きたいところに行くために、
・どんなルートがあるのか
・そこからどれを選んだら今の自分が
満たされるのか
をあれこれ考えてワクワク♫


選択肢が多いほど迷うこともあるし、
ずっと迷ってるのは嫌いだけど、
好きなことであれば選択肢が多いほど
いろんな楽しみが生まれる可能性が高いから
ワクワクする!


うゎー、こっちもいいね。
でも、こっちも捨てがたい。
困ったな(ニヤニヤ)←困ってないw
でも、これに決ーめた!って時楽しい♫


③旅先で出会う知らない人と
同じ時間や同じ場所、同じ体験を
共有できた時にワクワク♫


これは知ってる人でもいいんだけど、
その一期一会感?というか、
お互いの情報なんて持ってないけど、
その体験を通じて繋がって
「わぁ♡」ってなる瞬間が楽しい!


旅っていう好きなことをしてる中で、
食べるっていう好きな行為を、
よく知らないけどそこにいた誰かと
コミュニケーション取ったりなんなりして、
共振するのめっちゃ楽しい!



今回の旅で、
ランチに入ったうどん屋さんで、
後ろに並んでた紳士と、
偶然カウンターで並びになって
食べながらたわいもない話をしたのは
すごく楽しかったし、


夜入った居酒屋さんで、
隣のご夫婦とおしゃべりして、
お互い注文したものを交換して、
「美味しい、ありがとう♡」
ってなったのも楽しかったから。


で、思った。
もちろん「よい旅を!」って、
本当に一期一会で終わらせてもいいけど、
いいな、って思う相手なら
もっと軽ーくもう1歩踏み込んでみたいかも。


次の旅はそんな展開も面白そう。
最初はドキドキするだろうけど、
別に断られたって後腐れないんだからw

富山さいこうに楽しかった←

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,246件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?