見出し画像

経過報告〜2023年4月4週目〜

 先週、何書いたっけ…と見返すと、公園に逃げまくった話でした。記憶をなくしていました。それに対して今週は、家から出られなかった週です。

 まず、月曜日に初めての生徒会がありました。それには行きました。担当の先生が変わって、いろいろ思ったけど、詳細はあまり書けません。生徒会なのに、先生が進めている感じがしました。ぐらいです。今はまだ1回目だから分からないことの方が多い、と言い聞かせています。

 火曜日は、行こうとしていたけど、朝起きられなくて、オンラインの授業も聞かずに、無気力な時間を過ごしました。そこから何も変わらずに、今、金曜日の昼、経過報告を書いています。

 昨日の朝、ぼーっとしていると、高専で仲良くしていた他の学科の先生から「大した話ではないですが」という件名でメールが来ました。

全然大した話じゃないですが,
今喉を痛めてて(風邪なんですぐ治ると思いますが),喋ろうとしても声が出なくてとても面倒くさくて,
他の先生と話すのがめっちゃ面倒に感じるんよね,,相槌も声にならないし何か喋ろうとしても声でないし,気使うし,,

今更ですが,場面緘黙でしゃべれないとストレス溜まるだろうなーと思った(ストレス溜まるとかいう次元じゃないだろうけど.笑)

ではでは.

 いや、それだけかい、今更すぎるやろ、って思って、笑えてきました。でも私も、普通の人に緘黙の人の気持ちが分かってもらえるのは、風邪を引いたときしかないのかなと思っていました。あと、理系の先生が句読点をコンマとピリオドで書いているのが、ずっと謎ですが(文系の先生は普通に句読点)、ずっと聞くのを忘れています。とにかく、嬉しかったということです。転校しても、先生の中に私がいるということが。

 明日は時間はないと思いますが、多分また、書きたくなることがいっぱいになると思うので、今日はこの辺にして、次回も平日になるかもしれませんが、明日のことについて書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?