見出し画像

経過報告〜2022年11月2週目〜

 今日は、前書いた英検の面接でした。全然緊張しませんでした。(←全くの嘘です)

 金曜日に、予備校のフロントの先生にわざわざ話したのと、火曜日に、高専の実験の先生に電話したところからもう緊張していました。夜も何度も起きました。直前まで「無理じゃないか」って思っていたのは否定しません。

 でも、そこまで「普通の人」に擬態できていたし、私の番が来て、ドアをノックする前にリュックを背負って時間稼ぎをして、気持ちを整えたら、
"May I come in?"
と言えて助かりました。(気持ち的に)

 あとは中に入って、いろいろ聞かれましたが、一番覚えているのが、
"How are you?"
と聞かれて
"I'm nervous."
と答えたことです。緊張しなくていいよ、みたいに言われました。他は、まあ、はっきり言って覚えていません。

 応援してくれているたくさんの人に、「合格しました」って報告したかったですが、喋るときに遠くを見る癖があるので、もしかしたら受かってないかもしれません。

 小3から、英語の個人塾に通っていて、そのおかげで英語が得意になったと思っています。そんな小さいときからなので、当然喋ったことはなくて、でも普通に本番はできるだろうという前提で話してくれて、嬉しかったです。人運はいい方です。

 結論:私は本番に強い&人運がいい

 もしも、ですが受かっていなくても、次も配慮申請はいらないかもしれません。それはまた先の話として、今日は今日で止めておきます。

 あと、夜のあさがおの件ですが、結構人数が集まってきています。金曜日の夜にスペースを開いたら、いつものゆをくんの、知り合いが来てくれて、「その日調子がよかったら行ってみようかな」と言ってくれました。嬉しかったです。こうやって、1人ずつ同意してくれる人を増やしていかないといけません。今はその段階ですが、心から楽しいと思えています。

 ということで、来週の報告をしたら当日です。主催者も成長中の、未熟な会ですがいつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?