米国株ETF投資へ変更

2019年10月から株式投資を始めて1年半が経過しました。これまで一貫していわゆるデイトレードやスイングトレードをやって来ました。得意とする手法はIPOのセカンダリー投資。徹底して地合いの悪い日の上場日の安く寄り付いたところを初値で買う。これでだいたいは勝てるようになってきました。しかし、デイトレードやIPOはボラティリティが大きく勝つ時もデカイけど負ける時もデカイのです...。年利にして20%近くは成果が出ましたが、資金もある程度溜まって来た事なのでそろそろ少しリスクを減らして米国株ETFに戦略を変更しようと考えています。S&P 500に連動したものでVOOをコツコツ毎月買い増して行こうと考えております。今はかなりの高値ではありますが、年利7%で増えて行ってくれればある程度資産も増えていくかなぁと甘く思ったりしております。またこの場でも運用結果などもお知らせ出来ればと思います。☺
最後まで読んで頂きありがとうございます。✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?