見出し画像

台湾のスシロー

自分は寿司が好きだ。
コンビニやスーパーの割引品から銀座久兵衛から、果ては海外のナンチャッテ寿司まで何でも食う。毎日寿司でも良い。
実際学生時代は毎日のように個人経営の立ち食い寿司屋でバイトして、まかないのタダ散らし寿司にお世話になった。

コロナ禍で旅行できず金のかかる趣味もないので、フードデリバリーでしょっちゅう寿司や海鮮丼を頼んでいたが、高い割に美味しくないものが多くてやはり日系の店に落ち着く。
この日は、デリバリーであまり見かけない白身魚の寿司が食べたくて店舗に出向いた。

そうしたらなんと、白身魚が1つもない!!!
代わりにサーモンのアレンジがやたらと増えていた。
貝の種類がいくつかあったのでダメージは軽減されたが、やはり気落ちしながら、台湾限定のマンゴーかき氷で〆て店を後にした。

マンゴーかき氷 110 元 (約 515 円)

このマンゴーかき氷はふわふわの台湾かき氷にソフトクリームが乗っていて、偽いくらを作る技術なのだろうか、シロップの入ったつぶつぶが添えられている。
一人で食べるには大きいので二人でシェアがおすすめ。
季節が終わったからかマンゴーの果実は2かけ深く埋まっていただけで、ちょっと悲しかった。

今度はフードデリバリーをやっていない くら寿司に数年ぶりに行ってみようと思う。
それでもだめならはま寿司に行くんだ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?