28歳、人脈について思う事をつらつらと。

私は、家族から
すぐ人に騙されそうと言われる回数が多い。
そう言われる理由は自負している。
私は、相手の言葉を詮索しないから。
ただ、詮索できないのではなく、
したくないというのが本当のところだ。
相手と自分の解釈を共通させると、
勿論そこには多少なりの差があるわけで。
(至極当たり前の事なんだけれど)
その差を現実的に理解してしまうと、
(知りたくなかった現実等は特に)
逃れたい私は、相手との間に壁をつくり
関わらない事で、保身に走る。

こんな人生を送ってきて、かれこれ28年。
世の同世代の方達と比べたら
私の人脈は極めて少なく非常に浅いと思う。

そんな私を総称すると、
冒頭の家族の言葉に戻るのだと思う。
(人と関わりを持ってなさすぎるが故に)

現実は、自分の中だけで処理できる程
甘い世界ではないとつくづく感じる。

不器用な私だけど、
今も、これからも、
私なりの解釈で、関わり方でいいかあと。
結局はそこに辿り着くんだろうなあと
思う今日この頃。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,680件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?