最近、料理をしはじめました。


こんばんは。
松本有華です。


そうなんです!
最近、料理をしはじめました。

というか、にわかに料理をする機会が増えた、といったところでしょうか!



私が料理をするわけ①


以前、こんな記事を書いたことがあるのですが。。



私が料理をするのは「感謝の気持ちを示すときです」!


誰かに感謝を示すとき、それは何気ない日常であったり、
その人の誕生日やバレンタインデーなどのイベントであったり。。

そんな時に、料理をしてきた私。


今回も、感謝の気持ちを込めて、昨日カレーを作りました♪

1日目は、「カレーってこんなもんかあ。。あんまり美味しいとは言えないし、もう一度作ってみるか?」という感じだったのですが、
2日目になると、コクが出ていてとっても美味しかったです!

カレーは2日目からが美味しいというけれど、本当でした!



私が料理をするわけ②


そして!

最近気づいたのですが、私が料理をするわけ、もう一つありました!


それは、
イベントごとを企画したとき」です!


そんな大層なイベントごとをするわけではないのですが、
友達同士で宅飲みしたり、
以前記事に書いたようにピクニックに行くときに作って行ったり、
そんな時に料理しています♪


今回は、友達と一緒に餃子を作りました!

よく「たこぱ」とかって盛り上がると思うのですが、
友達が餃子パーティーをしてすごく良かったというのを聞いて、やってみました。


準備段階はこんな感じ。


合計60個!!!

味は2種類です。

ひき肉、ニラ、豆腐をベースに、
1つは、【納豆】
もう1つは、【キムチ、チーズ】で作りました!


仕上がりはこんな感じです!

プレートの上で並んで焼けたところは、撮り逃しました。。

すぐ食べちゃいまして、、
「あっ!写真撮ってない!!」と気づいたころには、なくなりかけていました(笑)



そして、料理をして材料余ったあるあるで、また料理。

餃子に使ったニラが余ったので、
人生初の(笑)ニラ玉作ってみました!

うんうん。
素朴ながらも、意外と映える。



誰かのために作る料理


今回、餃子会をしてみて気付きました!

やっぱり、誰かのために作る料理は楽しいですね♪


…自分のためだけだったら、本当しない(笑)


絶対美味しい!!!と、自分でも思うものをみんなに振舞う♪
みんなの喜ぶ姿や、美味しそうに食べる姿を想像しながら料理をするのが好きなんですかね♪


もともと大学時代のゼミ活動で、イベントごとを企画・運営していたので、
何かを企画したりイベントを考えたりするのも好き。


それを、大人になった今やれているのが
本当幸せだなぁと感じています。

料理することの楽しさを覚えた、そんな今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?