見出し画像

満足度>金額

先日福岡に住む父の知り合いから高級そうないちごとみかんが送られてきた。

父がプレゼントしたカニのお返しだという。

カニなんて本当に安ければ3000円位で売ってる市場もある。

我が家ではカニを食べるときは4000円位のものを食べることが多い。

そのため父に何円位のカニをプレゼントしたのか尋ねてみた。

父は1万円くらいかなと答えた。

僕はこんなにたくさん高級そうな果物はいつも自分達が食べているカニとつり合うのか疑問だったからきいたのだが、1万円なら逆に金額的に果物だけでは足りないだろう。

母も同じことを思ったらしく父に文句を言っていた。

しかし僕は値段ではなくどれほど満足できたかと考えてみた。

3年ほど前に名古屋に住む父の知り合いからせんべいがダンボールいっぱいに送られてきた。

父に同じくらいの値段の物をもらったお返しだというのだがせんべいばっかりそんなにいらない。

つまり全然満足できなかったのである。

名古屋なら他にもっと美味しいものあるだろとさえ思ってしまった。

今回に関しては僕は果物で満足している。

金額に着目するのも悪いことではないが、どのくらい満足できたかと考えることで人生は少し楽しくなる気がした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?