吉田隆行(経営ひらめきクリエイター著者COSMOS

ビジネス本を書いて出版 産経新聞、神戸新聞、雑誌、FM大阪等各種メディアに取り上げられ…

吉田隆行(経営ひらめきクリエイター著者COSMOS

ビジネス本を書いて出版 産経新聞、神戸新聞、雑誌、FM大阪等各種メディアに取り上げられ記事掲載、出演 心理分析家、問題解決コンサル、起業コンサル、自分ブランドコンサル、著者。修士(経済学) 2004年6月1日経営コンサルタント事務所開設し独立。今迄のコンサル先成功率100%の実績

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【今日の経営一粒万倍語!】vol.670 『感謝の気持ちを持たないと結局、人はいずれ離れて行く。利他の心が必要だ』 自分の都合だけ考えて、自分の利益だけを考える利己的な人間は、人間関係のバランスが崩れ、相手がメリットがないと考え、その関係は崩れる。win-winの関係が必要だ

    • 【ドラマから見るブレイクの基本!】流行の分析!

      僕は、今の流行を見ようと思い、各シーズンで上位ランキングに入っているドラマを観ています。 すると、気づくことがあります。 それは、出ている俳優達が、どのシーズンでも同じだと言うことです。 同じ俳優さんが、同じシーズンで複数のドラマに出演している場合もあります。 各ドラマで役を演じ分けていますが、同じシーズンに複数のドラマに出演しているなんて、どの様に気持ちを切り替えているのだろうと思います。 各ドラマは、それぞれ架空の設定の世界なので、それぞれの世界観や監督の要望や

      • 【願望実現の仕組みを解説!未来を創る!】パラレルワールド

        人は全ての中から最善(ベスト)なモノを選んでいると思っているかもしれない。 しかし、実は人は全ての中から選んではおらず、自分の認識あるいは認知出来る範囲の中からしか選んでいない。 その事をH.Aサイモンは、『制限された合理性』と呼んでいる。 つまり、人は自分が認知あるいは認識出来る制限された範囲の中で最善だと思う事を選んで意思決定していると言うことだ。 全知全能の神の様に全ての中から最善だと思う物を選んでいると言う考えを経済学では『経済人』と呼んでいる。 そして、上

        • 【未来は自分の思い描いた様に作れる!】相互依存関係より

          本を読んだ。 ドラマを見た。 人と話した。 ご飯を食べた。 インターネットをした。 SNSを見た。 これは、人々の日常にあること。 人は、何かしらして生活している。 人は直接、間接問わず、誰かと関わって生きている。 今、この瞬間は未来から見たら過去になる。 一瞬一瞬が過去になって行っている。 人は、過去に誰かしらと関わって情報を得たり、影響を受けて変化している。 例えば、10分前にインターネットを見たとする。 インターネットを見て新しく情報を得た自分

        • 固定された記事

        【今日の経営一粒万倍語!】vol.670 『感謝の気持ちを持たないと結局、人はいずれ離れて行く。利他の心が必要だ』 自分の都合だけ考えて、自分の利益だけを考える利己的な人間は、人間関係のバランスが崩れ、相手がメリットがないと考え、その関係は崩れる。win-winの関係が必要だ

        マガジン

        • エッセイ
          57本
        • 仕事術
          27本
        • 一粒万倍語
          665本
        • ヴァイスブログ
          2本
          ¥100
        • 出版エピソード
          10本
        • 研究ノート
          9本

        記事

          【なぜ食べたくなるのか?】飯テロ番組から知る消費者心理

          僕は、BSTBSが毎週月曜日21時から放送している『吉田類の酒場放浪記』を毎週楽しく観ている。 この番組は、吉田類氏が実際の居酒屋を訪れ飲み食いする番組だ。 基本的に大型チェーン店ではなく地元密着の家族経営や個人経営の居酒屋を訪れるので、その土地土地の特徴がある。 居酒屋の最寄りの駅周辺を散策するのもその土地の雰囲気が分かり、一度は訪れてみたくなる。 この番組意外にもリアルなお店を訪問する食べ物のドラマや番組がいくつかある。 例えば、『孤独のグルメ』、『絶メシ』、『

          【なぜ食べたくなるのか?】飯テロ番組から知る消費者心理

          【観葉植物の再生から見る問題解決法】再生の仕方と防ぎ方!

          僕は、3年ほど育てている観葉植物のアイビーがある。 昨年の夏に猛暑でいく株かは萎れさせてしまったが、一株だけ逞しく生き残っていた。 しかし、僕は最近よく確認もせずに珈琲を淹れた後の珈琲の粉を観葉植物の鉢に入れてしまった。 何かの知識で珈琲の粉を鉢に入れると良いと聞いたことがあると思い、土に栄養を与えるつまりで僕は珈琲の淹れカスを鉢に入れてしまった。 後で調べてみると、珈琲の粉を乾燥させてたから入れると害虫駆除になると書いていた。 そして、乾燥させないと白カビが発生し

          【観葉植物の再生から見る問題解決法】再生の仕方と防ぎ方!

          【愛の不時着から見るヒットの秘訣!】普遍的心理から

          僕は、4月にauのプランをNetfixとAmazonプライム、TELASAのパッケージに変えた。 元々、僕はAmazonプライムに加入していたのが、Amazonプライムと同じ金額で上の3つのパッケージに変更出来たので変えてみた。 Netfixで評判の良かった『愛の不時着』を検索したら、なんと出て来たので僕は見ることにした。 実は,僕は『愛の不時着』がNetfixだけの配信だとは知らなかった。 Amazonプライムで検索しても出て来なかったので、試しに検索したら出て来た

          【愛の不時着から見るヒットの秘訣!】普遍的心理から

          【チェックすることは成功の秘訣!】変化に気づき、即座に対応

          僕は、ダイエットをしてマックスの時より-36kg減量した。 かれこれ2年間リバウンドせずに現状をキープしている。 僕は、毎日体重を計ることを日課としている。 毎日体重チェックし、それをデータとして記録している。 食事会等で日頃の食事ではなく、飲み食いが予定している時は、体重が増えることを想定して、それまでに体重を減らしておく。 今まで家でお酒を飲むことがあったが、最近では食事会以外で飲むことはなくなった。 元々、お酒は好きでウィスキー、ラム、ウォッカ、テキーラ、ビ

          【チェックすることは成功の秘訣!】変化に気づき、即座に対応

          【オリジナリティとダイバーシティの近未来】タイムトップの世界

          僕は、歴史が好きで当時の物や建造物を見るのが好きだ。 僕は、実際にリアルに現物を見るとタイムスリップした様にロマンを感じる。 なぜなら、僕は当時これを作った人、そして日常的に使っていた人が本当にいたのだなと感じるからだ。 僕達が今、普通に使っている物も何百年後には歴史的価値のある物になっているだろうし、生活スタイルやインフラも何もかもが歴史になる。 最新の最先端の物も時代の移り変わりと共に変わって行くが、その都度環境に適応しながら人々は生きていっている。 今では生活

          【オリジナリティとダイバーシティの近未来】タイムトップの世界

          【世の中はチームだ!】あなたは一人ではない!

          映画のファーストシーン。 静けさの中に映画音楽と共に始まるファーストシーン。 これから、どんな世界が繰り広げられてくるのかとワクワクするシーンだ。 そこに映画監督のセンスが光る。 僕は、映画が大好きだ。 中学1年の時に友達と初めて観た映画『レイダース〜失われたアーク』で映画ってなんて面白いのだろうと僕は思った。 それから、僕はどんどんと映画にハマり、時間がある時に前売り券を今で言う金券ショップで買い、観に行っていた。 僕が、学生の頃には古いリバイバルの映画を三本

          【世の中はチームだ!】あなたは一人ではない!

          【作っている工程を知ると買いたく!】正当な評価を得よう!ブランディング

          僕は、毎年2月に『灘の酒蔵巡り』を企画主宰して開催しています。 この酒蔵巡りも今年で16年間コロナ禍の一年を除いて毎年継続しています。 僕は神戸生まれ、神戸育ちの神戸っ子ですが、神戸の地場産業の酒蔵が沢山ある環境にいながら酒蔵を訪れることがなかったのです。 「灘の酒」と言う言葉は、子供の頃から聞いてきましたが、直接酒蔵に行こうと言う気持ちになりませんでした。 と言うのも、大学の時に安い居酒屋で呑んだ燗の日本酒で悪酔いしてしまい、日本酒が苦手になってしまったからです。

          【作っている工程を知ると買いたく!】正当な評価を得よう!ブランディング

          【本を多読することは他から抜け出す方法!】知的冒険のススメ!

          僕は本が好きで、それこそ小学生の頃から本を読んできました。 小学生の時にハマったのが『伝記』を読むことで、当時ポプラ社から出ていた『伝記シリーズ』を読むのが僕は楽しみでした。 僕が一番初めに読んだ伝記は、ベートーヴェンでした。 僕が一番初めに聴いたクラシックがベートーヴェンの交響曲第5番『運命』でそれからベートーヴェンのファンになり、今なおベートーヴェンが好きで何度も聴いています。 それから、クラシック音楽の作曲家の伝記を続けて読みました。 モーツァルト、シューベル

          【本を多読することは他から抜け出す方法!】知的冒険のススメ!

          【食わず嫌いをやめて新しい世界を知る】温故知新でワクワク楽しい豊かな人生を!

          僕は、学生の頃から音楽を聴くのが好きで、レンタルレコード屋さんでレコードを借りて来て、頻繁にカセットテープにダビングしてました。 レンタルレコード屋さん、カセットテープって何って言う世代の人達もいますよね。(笑) まさに昭和時代の話しです。 当時、まだCDが世の中に出回っていなく、レコードのアナログ盤で僕達は音楽を聴いていました。 今は、CDですら聴かなく、音楽データをダウンロードして音楽を聴く時代へと変わってしまいましたが。 しかし、僕達が学生の頃はアナログのレコ

          【食わず嫌いをやめて新しい世界を知る】温故知新でワクワク楽しい豊かな人生を!

          【人は変わろうと思った瞬間に変われる!】ダイエット成功体験談から

          僕は、コロナ禍で凄く太ってしまいました。 出掛けるのも車移動がほとんどで、それも必要な時以外は出掛けず、運動不足とストレスからの過食で太ってしまいました。 こう言う人は、結構いるかもしれませんね。 僕の周りでも何人かいました。 と言っても、その当時はほとんど人と会うことはなかったですが。 そして、僕は、いまだかつてないほど最高の体重になってしまいました。 MAX111kgまで太ってしまいました。 冬用のスーツもズボンがパンパンでチャックが閉まらなくなってしまい、

          【人は変わろうと思った瞬間に変われる!】ダイエット成功体験談から

          【子供の頃に好きなことは自分の本質だ!】自分探しをしている人へ

          あなたの子供時代に好きなことは何でしたか? 子供時代になりたかったことは、純粋に自分自身が好きだったことや興味を持っていたことだと思います。 僕は、子供時代に『伝記』を何冊も読みました。 学研の「科学」と「学習」では、どちらかと言うと「学習」の方が好きでした。 「科学」と「学習」とは学研が出していた小学生向けの学習雑誌でした。 僕が子供の頃は、大体男の子は「科学」を購読していました。 僕は、「科学」と「学習」の両方を購読していました。 なぜなら、「学習」を読みた

          【子供の頃に好きなことは自分の本質だ!】自分探しをしている人へ

          【好きなことは人生を豊かにしてくれる!】

          あなたは、毎日楽しみにしていることはありますか? 僕は、毎日お気に入りの業務用の珈琲豆会社が小売りしている豆を挽いて珈琲を飲むのを楽しみにしています。 その珈琲豆は、炭火で珈琲を焙煎しているので深煎りのコクがあります。 僕は、気に入っている珈琲専門店がいくつかあります。 その全てで使っているのがこの珈琲豆会社の珈琲豆なのを知り、僕はこの珈琲豆で淹れた珈琲を家で飲みたいなと思い、小売してくれないかなとその珈琲豆会社のホームページを見ました。 すると、その珈琲豆会社であ

          【好きなことは人生を豊かにしてくれる!】