びわ

水族館と美術館が好きです。獅子座の自問自答ガールズ。 2012年頃から盆栽と暮らしてい…

びわ

水族館と美術館が好きです。獅子座の自問自答ガールズ。 2012年頃から盆栽と暮らしています。

記事一覧

カゴバッグと通勤バッグを見てきた。
カゴは2つの型を考えてて、ラフィアよりもがっしりしたラタンの方がしっくりきた。カゴは引き続き検討する。通勤用は思いがけず良いものを見つけて大興奮。レザーじゃないので耐久性が少し気になるなど。考えてる時間をもっともっと楽しもう。

びわ
7日前
5

夏の服を一気に2セットお迎え。一度に2セットはどうなのよと思うが閃いたものは仕方ない。今回買ったものは手持ちとは合わないだろうなあ。着回ししないから全然構わないのだけど。昨夏と今はコンセプトが違うから、選ぶものの変化は大いに納得なのだ。

びわ
2週間前
6

今日は自問自答ファッション教室でした☀️良くも悪くも他者を過剰に意識しがちな自分に向き合いもがいて葛藤して🤯
生まれたコンセプトは「ラグジュアリー✨💎で楽しげ😀でアーティスティック🧑‍🎨な世界的映像クリエイターさん🎬」
武装用のジュエリーが欲しい…

びわ
3週間前
13

やりたくないことはきっぱりと思いつくのだが。やりたいこととなると、やってみたい、興味がある、やってみても良いなど弱気なやりたさばかりが浮かぶ。1番にやりたいこととは。1番やりたいことを伝えるためには自分を開示しないといけない。自己の開示はとても勇気がいることだ。

びわ
3週間前
8

「服のことがよくわからなくなった」と書いたばかりなのに出会ってしまった夏のトップス。きっとものすごくたくさん着るよ。

びわ
1か月前
14

買わずには魂が鎮まらない…という出来事が😵

でも、すごいことが起きたことよりも、これまで何が起ころうとも(納得いかない、理不尽だと思ったとしても)まあそういうこともあるかと流していたのが、私が私の心の叫びを認めたことが大事件。

何を買って鎮めようか。

びわ
1か月前
11

春の服と、エネルギー

春の断服式は滞りなく済ませ、新しく1セットを迎えることができた。冬の間はパンツばかり履いていたので春はスカートが良いなと、お勧めされた一枚を試着した。 あら、素…

びわ
1か月前
16

自己紹介への道のり👜

🟡月🌕日 自己紹介バッグをずっと探している。 気がつけば1年以上が過ぎている。 こんなにも長い間、自分探しを続けているなんて。 ファッションアイテムの中ではバッグ選…

びわ
1か月前
80

春の断服式完了✅
2 in 6(小物2を含む)out
おおむね1シーズン3セットが理想で、それには1セット足りないけれど、春はこのまま行くよ!

びわ
2か月前
6

火辻さんに触発されてBlenderを始めました。なんとか1日目課題🍳をクリアしたけれど、この疲労感は…息を止めてたに違いない😮‍💨

黄身が白身の下に潜ってしまい???何度も作り直して少し原理がわかってきたかも。早く慣れて自分のキャラが作りたいな〜🤖

びわ
2か月前
6

ラディッシュ🥗
輪郭を紫色にしたら急に瑞々しさが溢れてきた。色の変化を観察するのはとても面白い。

びわ
3か月前
6

花が終わった胡蝶蘭を半年間ただただ眺めて愛でていたらまたお花が咲きましたっ🙌

びわ
3か月前
9

スズメ🐤

びわ
4か月前
9

2024年のはじめに

優先度「優先度が高いものから着手しよう」 当たり前じゃんと思ってた。 昨年の後半に「7つの習慣」を読んだ。優先と緊急は違うってこと、言われるまでごっちゃにしてい…

びわ
4か月前
12

きらめきが好きだと口にしてみる✨

ずっと「私なんかがこんなことを言っても良いのかな😞」と感じていたことを、思い切って口にしてしまおう。 わたしは、キラキラが、好きだ〜✨ ⭐️キラキラその1 JJGオ…

びわ
5か月前
24

ほんとのほんとの最後のお買い物は資生堂のきらめきアイシャドウとスワロフスキーのイヤカフでした✨

イヤカフはきらめきに一目惚れ🤩
シルバーとゴールドの両方を試着して、なりたい感じはゴールドの方でした。そして左耳につけた方がしっくり。
来年も素敵なものとの出会いを楽しみに❣️

びわ
5か月前
7

カゴバッグと通勤バッグを見てきた。
カゴは2つの型を考えてて、ラフィアよりもがっしりしたラタンの方がしっくりきた。カゴは引き続き検討する。通勤用は思いがけず良いものを見つけて大興奮。レザーじゃないので耐久性が少し気になるなど。考えてる時間をもっともっと楽しもう。

夏の服を一気に2セットお迎え。一度に2セットはどうなのよと思うが閃いたものは仕方ない。今回買ったものは手持ちとは合わないだろうなあ。着回ししないから全然構わないのだけど。昨夏と今はコンセプトが違うから、選ぶものの変化は大いに納得なのだ。

今日は自問自答ファッション教室でした☀️良くも悪くも他者を過剰に意識しがちな自分に向き合いもがいて葛藤して🤯
生まれたコンセプトは「ラグジュアリー✨💎で楽しげ😀でアーティスティック🧑‍🎨な世界的映像クリエイターさん🎬」
武装用のジュエリーが欲しい…

やりたくないことはきっぱりと思いつくのだが。やりたいこととなると、やってみたい、興味がある、やってみても良いなど弱気なやりたさばかりが浮かぶ。1番にやりたいこととは。1番やりたいことを伝えるためには自分を開示しないといけない。自己の開示はとても勇気がいることだ。

「服のことがよくわからなくなった」と書いたばかりなのに出会ってしまった夏のトップス。きっとものすごくたくさん着るよ。

買わずには魂が鎮まらない…という出来事が😵

でも、すごいことが起きたことよりも、これまで何が起ころうとも(納得いかない、理不尽だと思ったとしても)まあそういうこともあるかと流していたのが、私が私の心の叫びを認めたことが大事件。

何を買って鎮めようか。

春の服と、エネルギー

春の服と、エネルギー

春の断服式は滞りなく済ませ、新しく1セットを迎えることができた。冬の間はパンツばかり履いていたので春はスカートが良いなと、お勧めされた一枚を試着した。

あら、素敵じゃない、だけど丈が長いしウエストもゆるゆるだな。そう思って試着室から出ると、スタッフさんがメジャーを持って立っている。

…?

これぐらい、と言いながらウエストをつまみ、着丈は5センチくらい…

…?

ウエストの作りが⚪︎△?@だ

もっとみる
自己紹介への道のり👜

自己紹介への道のり👜

🟡月🌕日
自己紹介バッグをずっと探している。
気がつけば1年以上が過ぎている。
こんなにも長い間、自分探しを続けているなんて。

ファッションアイテムの中ではバッグ選びが苦手なのだ。色や形、重さ。用途に合うか。機能は十分か。
あらゆる機会に持てるものをと考えてしまい、吟味しすぎて決断ができない。

せめて用途が決まっていれば選択肢は狭まるのにと考える日もあり、別に買わなくても良くない?という気

もっとみる

春の断服式完了✅
2 in 6(小物2を含む)out
おおむね1シーズン3セットが理想で、それには1セット足りないけれど、春はこのまま行くよ!

火辻さんに触発されてBlenderを始めました。なんとか1日目課題🍳をクリアしたけれど、この疲労感は…息を止めてたに違いない😮‍💨

黄身が白身の下に潜ってしまい???何度も作り直して少し原理がわかってきたかも。早く慣れて自分のキャラが作りたいな〜🤖

ラディッシュ🥗
輪郭を紫色にしたら急に瑞々しさが溢れてきた。色の変化を観察するのはとても面白い。

花が終わった胡蝶蘭を半年間ただただ眺めて愛でていたらまたお花が咲きましたっ🙌

2024年のはじめに

2024年のはじめに


優先度「優先度が高いものから着手しよう」
当たり前じゃんと思ってた。

昨年の後半に「7つの習慣」を読んだ。優先と緊急は違うってこと、言われるまでごっちゃにしていた。

優先度が高いとは。
緊急と似ているけど、緊急はとにかく早く着手して一刻も早く終わらせないといけない。だから優先と緊急は違う。時間という面から考えると、優先の時間は多くの時間を割り当てるという意味だろう。

優先にはお金がかかわる

もっとみる
きらめきが好きだと口にしてみる✨

きらめきが好きだと口にしてみる✨

ずっと「私なんかがこんなことを言っても良いのかな😞」と感じていたことを、思い切って口にしてしまおう。

わたしは、キラキラが、好きだ〜✨

⭐️キラキラその1
JJGオフ会でお見せしたバレッタ。
⭐️キラキラその2
年末に一目惚れしたスワロフスキーのイヤカフ。

髪を飾ってもいいじゃない

バレッタはコメントくださったとおり、accaのものです。

サイドもしくは後ろにつけるため自分では見えてな

もっとみる

ほんとのほんとの最後のお買い物は資生堂のきらめきアイシャドウとスワロフスキーのイヤカフでした✨

イヤカフはきらめきに一目惚れ🤩
シルバーとゴールドの両方を試着して、なりたい感じはゴールドの方でした。そして左耳につけた方がしっくり。
来年も素敵なものとの出会いを楽しみに❣️