見出し画像

きらめきが好きだと口にしてみる✨

ずっと「私なんかがこんなことを言っても良いのかな😞」と感じていたことを、思い切って口にしてしまおう。

わたしは、キラキラが、好きだ〜✨

⭐️キラキラその1
JJGオフ会でお見せしたバレッタ。
⭐️キラキラその2
年末に一目惚れしたスワロフスキーのイヤカフ。

髪を飾ってもいいじゃない

バレッタはコメントくださったとおり、accaのものです。

サイドもしくは後ろにつけるため自分では見えてないのですが、かすかに見えた時にテンションが相当上がります。周りの人は全貌を見るわけで、いやぁ、キラキラ好きな人なんだなぁと思うことでしょう。これ以上わかりやすい主張はないよね。

以前は「バレッタは私にとって実用アイテム。決して髪飾りではない」と思ってました。飾るなんておこがましい。なるべく地味に、目立ちたくはないが髪はまとめたいときもあるよねという。

それが、どうしたことか。
きっとJJFのせいだ。
急に髪も飾ってあげたくなりお店で試着して、鏡に向かった瞬間思わず笑みがこぼれて。私の中の何かが弾けました。
私、キラキラ大丈夫じゃん。

それが1年ほど前のことです。オフ会で紹介するアイテムを何にしようか考えていたときに、試着の瞬間の舞い上がった気持ちを思い出してお見せしました。

スワロフスキーは良いぞ🙆

スワロフスキーと言えばちいさな動物シリーズのオブジェが大好きです。動物シリーズ、可愛いよね。🐶🐻🐼などのオブジェが我が家にも鎮座しています。

お店のディスプレイでは我が子たちの兄弟が光のシャワーを浴びて可愛さ倍増している…のでそれだけを見に出かけて行くこともあります。

そんなスワロフスキーですが、アクセサリーにトライするのは今回が初めてで、聞くとピアスがほとんどでイヤカフならいくつかご用意がありますよと。

つけてみるとバレッタの時と同じ感覚が。スワロフスキーも魔物でした。やはり私の中の何かが弾けました。私の味方をしてくれるキラキラ⭐️。

輝きすぎてるかもと躊躇する気持ちが少しあったけれどゴールドの方はスッと馴染みます。シルバーの方はクールなイメージ。どちらもステキです😆

私、キラキラを纏うと嬉しいんだ。
いろんなキラキラがある中で、光がいろんな方向に乱反射する光り方が好きなんだ。
ダイヤはもちろん好き。スワロフスキーの輝きもいい。

アクセサリーは変色や変形が心配で、ゴールドかプラチナを選びがちだけど、それを飛び越えてくる魅力がスワロフスキーの輝きにはありました。

さて、もう宣言しちゃいました。
わたしは、きらめきが好きです😊
ダイヤやクリスタルだけじゃない、パールにだってパールならではのきらめきがあります。
「光」は私にとってとても大切な要素。これからも丁寧に向き合っていこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?