PicStyle (ぴーさん)

スチールカメラマン🤗 2019年10月にPIXTAから「写真が購入されました!」とメー…

PicStyle (ぴーさん)

スチールカメラマン🤗 2019年10月にPIXTAから「写真が購入されました!」とメールが届く🤗 → 11月に開催されたPIXTAイベントに参加😄 → 色々あり2022年4月にPIXTAクリエーターランク4へ🤗🌈✨ → 2023年9月Amazon associateはじめました✨

記事一覧

固定された記事

自宅で簡単にカメラを清掃する方法

みなさんお元気でしょうか?🤗✨ 今回は撮影にいつも使用しているカメラの清掃方法について書いてみます📷✨ 目次 作業としてはブロアーでゴミを落とす🌪️ ブラシで清掃…

ストックフォトでChatGPTを活用する時に気をつけること

こんばんは🤗 最近私の周りではChatGPTをストックフォトに活用する方法が定着しつつあります✨ 今回はストックフォトでChatGPTを活用する際に気をつけるべきポイントを説明…

ストックフォト市場で成功するのには需要の高いテーマを見つけることが成功への近道!ということで私なりにストックフォトのマー…

こんばんはストックフォトを続けていく上で大事な事をまとめてみました✨ まだまだ文章が下手ですが、今年はたくさんブログを書いていこうと思っていますのでよろしくお願…

ストックフォトのクオリティーを向上させるための5つのポイント📸

ストックフォトは競争が激しい分野なので売上をアップしていくには高品質な画像が不可欠になってきます🤗 今回はストックフォトのクオリティを向上させるための5つのポイン…

ストックフォトの売上を上げる為の考え方🤗(ストックフォト初級者向け)

今回はストックフォトで避けては通れないお悩みの一つを解説していこうと思います🤗✨ ストックフォト初心者から中級者になるまでのあいだに1番悩むのは「頑張っているの…

PIXTAフォトクリエーターがストックフォトに快適なカメラを考えてみる🤗(2023年12月版)

こんにちは 2023年も12月に入りあと少しで今年も終わってしまいますね🌞 今回はストックフォト撮影を進めるのに快適なカメラを探してみようと思います🤗 ストックフォトサ…

ポートレート撮影で失敗しない為の簡単ライティングと機材🤗

皆さんお元気でしょうか? 今日はポートレートのストロボ撮影で簡単にセッティングできる機材を説明しようと思います🤗 説明する機材ですが今回は一眼レフとミラーレス一…

ストックフォトのやる気スイッチ🤗

ストックフォトを続けていく上でモチベーションの維持がとても大事なのですが、売上があがらなかったり売上が減ったりする事でモチベーションが下がっていませんか😅 特に…

ストックフォトで使用する光の話📸

暑い日が続きますがみなさまのストックフォトライフはいかがでしょうか🤗 今回はストックフォトで使用する光の話をしていこうと思います✨ スチール撮影で使用する光に…

7

ズボラにストックフォトを続ける方法

ストックフォトを撮影するときにどのように撮影を進めていますか?😅 私は出かける時は必ずカメラを持ち歩くようにしています🤗📸✨ ストックフォトの為に撮影会を行う…

6

生活する上で役に立つストックフォト的な発想✨

noteでストックフォトについて発信しようと思ったのはYouTubeよりもハードルがひくそうで楽に続けられそうだと思ったからです。😅 これはストックフォトをやり始めて学ん…

ストックフォトとのつきあい方

今回はストックフォトとつきあうのに大事なことで、私が実践したことを書いてみます。🤗 (記事は無料で読めますが、この記事を他メディアに無断転載したり、知り得た情報…

noteはじめました🤗🌈✨

PIXTAでストックフォトをやっているPicStyleです✨ 呼びにくいと思うので、ぴーさんとお呼びください🤗 それでは今日からストックのアレコレをかける範囲で書いていこうと…

自宅で簡単にカメラを清掃する方法

自宅で簡単にカメラを清掃する方法

みなさんお元気でしょうか?🤗✨

今回は撮影にいつも使用しているカメラの清掃方法について書いてみます📷✨

目次
作業としてはブロアーでゴミを落とす🌪️
ブラシで清掃🪥✨
レンズクリーナでー拭き掃除🥳

あくまでも私独自のやり方なので、こんな清掃方法もあるのだと参考程度に読んでいただけると幸いです🤗✨

カメラが汚れた時に目にみえる埃を安全に落とすにはいくつか方法があると思います🌞

もっとみる
ストックフォトでChatGPTを活用する時に気をつけること

ストックフォトでChatGPTを活用する時に気をつけること

こんばんは🤗
最近私の周りではChatGPTをストックフォトに活用する方法が定着しつつあります✨
今回はストックフォトでChatGPTを活用する際に気をつけるべきポイントを説明していこうと思います🤗

ChatGPTが何かという事を全く知らないという方はだいぶ減ったと思いますが、簡単に説明いたしますと「オープンAI社」が作成したネット上でAIに質問をする事でAIから解答をしてもらえるというサー

もっとみる
ストックフォト市場で成功するのには需要の高いテーマを見つけることが成功への近道!ということで私なりにストックフォトのマーケットリサーチ方法を考えてみました🤗✨

ストックフォト市場で成功するのには需要の高いテーマを見つけることが成功への近道!ということで私なりにストックフォトのマーケットリサーチ方法を考えてみました🤗✨

こんばんはストックフォトを続けていく上で大事な事をまとめてみました✨
まだまだ文章が下手ですが、今年はたくさんブログを書いていこうと思っていますのでよろしくお願いします🤗✨

まずは一番簡単な方法ですがストックフォトサイトの検索機能を活用することです🤗✨

自分で登録しているストックフォトサイトにアクセスし、検索機能を活用する方法です🔍
興味のあるテーマやキーワードを入力し、関連する画像がど

もっとみる
ストックフォトのクオリティーを向上させるための5つのポイント📸

ストックフォトのクオリティーを向上させるための5つのポイント📸

ストックフォトは競争が激しい分野なので売上をアップしていくには高品質な画像が不可欠になってきます🤗
今回はストックフォトのクオリティを向上させるための5つのポイントを紹介しようと思います✨

1. ストックフォトに適切なカメラを使用するクオリティの高い写真を撮るためには、カメラの基本的な使い方を理解することが必要になってきます📸✨
シャッタースピード、絞り、ISOなどの設定を適切に調整し、被写

もっとみる
ストックフォトの売上を上げる為の考え方🤗(ストックフォト初級者向け)

ストックフォトの売上を上げる為の考え方🤗(ストックフォト初級者向け)

今回はストックフォトで避けては通れないお悩みの一つを解説していこうと思います🤗✨

ストックフォト初心者から中級者になるまでのあいだに1番悩むのは「頑張っているのにどうして売上があがらないの?」
というお悩みではないでしょうか🤗

ひとつ冷静になって考えていただきたいのはストックフォトは時給や月給をもらうような労働対価に対しての仕事では無いという事です🤗

なので1枚の作品を登録するのにお金

もっとみる
PIXTAフォトクリエーターがストックフォトに快適なカメラを考えてみる🤗(2023年12月版)

PIXTAフォトクリエーターがストックフォトに快適なカメラを考えてみる🤗(2023年12月版)

こんにちは
2023年も12月に入りあと少しで今年も終わってしまいますね🌞
今回はストックフォト撮影を進めるのに快適なカメラを探してみようと思います🤗

ストックフォトサイトは様々あると思うのですが、今回は私が登録しているPIXTAに関して書いてみようと思います✨

PIXTAというストックフォトサイトは日本のストックフォトの先駆けで日本だけでなく海外用のサイトもあり作品数も大変充実している日

もっとみる
ポートレート撮影で失敗しない為の簡単ライティングと機材🤗

ポートレート撮影で失敗しない為の簡単ライティングと機材🤗

皆さんお元気でしょうか?

今日はポートレートのストロボ撮影で簡単にセッティングできる機材を説明しようと思います🤗

説明する機材ですが今回は一眼レフとミラーレス一眼で使用する機材になります✨

照明に関しての考え方はそれぞれあると思います🌞
なので今回ご紹介するライティングはあくまでも私が撮影現場で簡単に撮影するときに使用している機材と撮影スタイルがベースになりますので参考程度にしてください

もっとみる
ストックフォトのやる気スイッチ🤗

ストックフォトのやる気スイッチ🤗

ストックフォトを続けていく上でモチベーションの維持がとても大事なのですが、売上があがらなかったり売上が減ったりする事でモチベーションが下がっていませんか😅

特にPIXTAの場合は登録枚数が減るとヤル気が出なくなる人が出てくることがX(旧Twitter)をしていると気がつくタイミングがあると思います💦

ストックフォトを続ける上で重要なモチベーション維持を皆さんはどうやって維持されていますでし

もっとみる
ストックフォトで使用する光の話📸

ストックフォトで使用する光の話📸

暑い日が続きますがみなさまのストックフォトライフはいかがでしょうか🤗

今回はストックフォトで使用する光の話をしていこうと思います✨

スチール撮影で使用する光には様々な光があります🌞
大きく分けると自然光、定常光、ストロボ光(フラッシュ)になります📷✨

一番シンプルな方法は自然光で撮影する方法です🌞
つまり太陽の光を使用した撮影です✨
メリットとしては無料で撮影に使用することがで

もっとみる
ズボラにストックフォトを続ける方法

ズボラにストックフォトを続ける方法

ストックフォトを撮影するときにどのように撮影を進めていますか?😅

私は出かける時は必ずカメラを持ち歩くようにしています🤗📸✨

ストックフォトの為に撮影会を行う時もありますが、今回はズボラなやり方を書かないといけないので簡単な話から進めていこうと思います🤗

今回書いている内容はフォトテクニックの話ではありません😅✨
(フォトテクニックについてはまた別の機会に💦)

私の場合、

もっとみる
生活する上で役に立つストックフォト的な発想✨

生活する上で役に立つストックフォト的な発想✨

noteでストックフォトについて発信しようと思ったのはYouTubeよりもハードルがひくそうで楽に続けられそうだと思ったからです。😅

これはストックフォトをやり始めて学んだ事で長く続ける為の方法になります。✨
ハードルを下げることで自分のさくリソースをさげる事で習慣化させます。🤗

リソースを下げる事で毎日顔を洗うように目標が達成できるようになるはずです。✨

100点を1回ではなく1

もっとみる
ストックフォトとのつきあい方

ストックフォトとのつきあい方

今回はストックフォトとつきあうのに大事なことで、私が実践したことを書いてみます。🤗

(記事は無料で読めますが、この記事を他メディアに無断転載したり、知り得た情報を他言したりスクーリングなどでマネタイズすることはしないでください。各個人のストックフォト活動に生かしてもらえればと思い書きました。)


ストックフォトの最終目標はそれぞれの個人で決めているとは思いますが、再点検をするつもりで、

もっとみる
noteはじめました🤗🌈✨

noteはじめました🤗🌈✨

PIXTAでストックフォトをやっているPicStyleです✨
呼びにくいと思うので、ぴーさんとお呼びください🤗

それでは今日からストックのアレコレをかける範囲で書いていこうと思います🌈