Chiara

キアラです。イタリア語で明るいとか、クリアなといった意味です。美味しいもの、綺麗なもの…

Chiara

キアラです。イタリア語で明るいとか、クリアなといった意味です。美味しいもの、綺麗なもの、イタリア🇮🇹が大好き。趣味は読書、音楽鑑賞(主に70~80年代洋楽)など。日々思うこと、テキトーにつぶやいています。タメになることはたぶんありません。2015年3月からがんサバイバーです。

マガジン

記事一覧

浪人は贅沢なのか…

甥っこ1号が絶賛浪人中である。 浪人が決定してすぐ、自分で予備校を決めて、補完として現役時に通っていた英語塾も続けて通うことにしたらしい。 昨年の春頃、彼は浪人は…

Chiara
7日前
20

ヒゲダンのLive来たー😆

…とタイトルだけ書いて下書きに放り込んで1ヶ月😆 ボーカルの藤原聡くんが声帯ポリープの治療のためライブ活動を昨年からお休みしていたOfficial髭男dism🎸 ドラマなどの…

Chiara
9日前
18

コトノテンマツ

新しいウォシュレットの設置が完了した。 壁リモコンは三分の一ほどのサイズになり、便座の形も洗練されている。 電気も水もより節約モードになっているらしい。オート洗浄…

Chiara
12日前
23

I should be so lucky by Kylie Minogue

カイリー・ミノーグのこの曲、懐かしい!と思っていたら、これが10年ほど前のウクライナのキーウでのパフォーマンスと気づき、ちょっと複雑な気持ちになった。 このとき、…

Chiara
2週間前
16

誠実な対応とは

皆さま、ごきげんよう。 先日の愚痴におつきあい、コメントをいただき、ありがとうございました。 月曜日の朝いちばんで、メーカーが手配した子会社の方から連絡があり、…

Chiara
2週間前
20

口からでまかせオンパレード

・・・というタイトルにしょうかなと思いながら、「ああ言えば上祐」というフレーズがあったなと思い出した。 これから、我が家に最近起こったとても不愉快な出来事を記す…

Chiara
3週間前
20

VIVA!『プラダを着た悪魔』

Amazon primeで『プラダを着た悪魔』を観た。 メリル・ストリープが一流ファッション雑誌『ランウェイ』の編集長ミランダを、アン・ハサウェイがそのアシスタント、アンデ…

Chiara
4週間前
29

Let it be.

色々なことがあり過ぎて、記事を書きあぐね…もしくは、書きかけてupしそびれているうちにこれはもういいか…という状況になっている今日この頃。 ということは、大半のこ…

Chiara
1か月前
22

素敵なバッグを探そう

数日前、パートナーと食事に行きました。 パートナーと言っても、仕事の都合で離れているし、もはや甘い関係というより老後の茶飲み友達要員と化かしております。 ・・・と…

Chiara
1か月前
24

まとまったお休みとは

日本人は全員一斉に休むのが好きで、しかもその休みが短い。 インバウンドによるオーバーツーリズムの問題もあるけれど、みんなが同時に一斉に動くのでどこも混んでいる。…

Chiara
1か月前
24

『時々、慈父になる』by 島田雅彦

島田雅彦の『時々、慈父になる』を読んだ。 『君が異端だった頃』の続編とも言うべき、自伝的私小説。 フィクションであると断りがあるが、著者曰く内容はほぼ事実であると…

Chiara
1か月前
13

GWも後半。
今年はほぼ暦通りで、3日休んで3日勤務、5日休み。
片付けておきたかったことはある程度できたので、フラッと旅にでも出たかったけれど、外壁塗装真っ最中で残念ながら遠出は無理…。
HafHを使ってどこか行きたいと考えつつ、適当にブラブラしている非生産的な日々デス。

Chiara
1か月前
14

思い切って♪

相互フォローになっている、ちびこさんが利用されているホテルのサブスクリプション。 実は、以前から気になっていました。 でも、出張があまりあるわけでもないし、1人で…

Chiara
1か月前
24

やっぱり相性もあるから

今日、ネットで読んだ記事がなかなか良かった。 流し読みしたので、どこの出典だかわからなくなってしまったのですが💦 内容は、大和証券のシンガポール事務所がプライベ…

Chiara
1か月前
32

マシュケナダ

アル・ジャロウとスティーブ・ガッド、ジョー・サンプルという好きな組み合わせの『マシュケナダ』 これを聴きつつ、亡き友を偲ぶ。 今日は彼女のお誕生日🎂 学生時代、生…

Chiara
1か月前
15

車を運転して帰宅途中、ボコッと屋根に衝撃があってえ⁉️と思ったら、雹が降ってきて道路真っ白😱
これは絶対車に傷がついてる…と半泣きになって帰宅、庭にも降り積もる雹が😨
雨に変わり、車を降りて家に入るまでの数歩でびしょ濡れ😓
さっき怖々車を見に行ったらどうやら無事のよう…良かった🚗

Chiara
2か月前
16
浪人は贅沢なのか…

浪人は贅沢なのか…

甥っこ1号が絶賛浪人中である。
浪人が決定してすぐ、自分で予備校を決めて、補完として現役時に通っていた英語塾も続けて通うことにしたらしい。
昨年の春頃、彼は浪人はしたくないと言っていたが、高校生活を最後まで満喫し、タイガース優勝を余すことなく堪能して、浪人と相なった。(なるべくしてなった結果…というのが、親族の受け止め😅)

ちなみに、最近の浪人の割合は15%だとか。たったそれだけなの?と思った

もっとみる

ヒゲダンのLive来たー😆

…とタイトルだけ書いて下書きに放り込んで1ヶ月😆

ボーカルの藤原聡くんが声帯ポリープの治療のためライブ活動を昨年からお休みしていたOfficial髭男dism🎸
ドラマなどの主題歌やNHK合唱コンクールへの課題曲提供など楽曲制作は行っていたのですが、このほどめでたく治療が奏功し、やっと秋からライブができることに‼️

その告知とさとっちゃんが元気になったお披露目がラジオで生オンエアとなったの
もっとみる

コトノテンマツ

コトノテンマツ

新しいウォシュレットの設置が完了した。
壁リモコンは三分の一ほどのサイズになり、便座の形も洗練されている。
電気も水もより節約モードになっているらしい。オート洗浄がプリセットなので今はそのままにしているが、便座を離れてしばらくしてから水が流れ、以前と違って違和感なく使えている。水が流れるタイミングも3段階あるらしい。

汚れがつきにくいように、最初にミストが出てきたり、諮らずも最新機種になったので

もっとみる

I should be so lucky by Kylie Minogue

カイリー・ミノーグのこの曲、懐かしい!と思っていたら、これが10年ほど前のウクライナのキーウでのパフォーマンスと気づき、ちょっと複雑な気持ちになった。
このとき、会場にいたひと達は今、どうしているのだろう?
無事であることを切に願う。

ところで、同じような内容を周期的に繰り返し投稿するひとって、いますよね。
あれは、なんなんでしょう?

以前も投稿したことを忘れているのか?
賛同が得られないから
もっとみる

誠実な対応とは

誠実な対応とは

皆さま、ごきげんよう。
先日の愚痴におつきあい、コメントをいただき、ありがとうございました。

月曜日の朝いちばんで、メーカーが手配した子会社の方から連絡があり、当日午前中のうちに作業に来てくださいました。
日曜日の午後遅くに連絡したにも関わらず、この対応の速さには感心!
取り付けてから年数が経っているのでやはり修理は不能とのこと。ただ、水漏れしないように止水栓を取り付けてくれました。ウォシュレッ

もっとみる
口からでまかせオンパレード

口からでまかせオンパレード

・・・というタイトルにしょうかなと思いながら、「ああ言えば上祐」というフレーズがあったなと思い出した。
これから、我が家に最近起こったとても不愉快な出来事を記すので、読みたくない方はスルーしてください。長いです。

先日、お手洗いの配管付近から若干水漏れがあり、加入している火災保険の無料の現場急行サービスがあったので修理依頼を手配してもらった。
業者がその日のうちに来てくれたのは助かった。ただ、1

もっとみる
VIVA!『プラダを着た悪魔』

VIVA!『プラダを着た悪魔』

Amazon primeで『プラダを着た悪魔』を観た。
メリル・ストリープが一流ファッション雑誌『ランウェイ』の編集長ミランダを、アン・ハサウェイがそのアシスタント、アンディを務めるという映画。上映された当時はかなり話題になったから、タイトルを知っているひとも多いと思う。
アメリカン・ヴォーグ誌の名編集長、アナ・ウィンターがモデルとなった作品だが、公開が2006年と知って驚いた。そんなに経っていた

もっとみる
Let it be.

Let it be.

色々なことがあり過ぎて、記事を書きあぐね…もしくは、書きかけてupしそびれているうちにこれはもういいか…という状況になっている今日この頃。

ということは、大半のことは別に記事にしなくてもいいことなのか?
たぶん、そうなのだろう。
書くもよし、見送るもよし。そのときの気分次第でもいいのだ。
ちょっとガス抜きしたいときは、つぶやきでもいいし、音楽を聴いてリフレッシュしたいときは、YouTubeの動画

もっとみる
素敵なバッグを探そう

素敵なバッグを探そう

数日前、パートナーと食事に行きました。
パートナーと言っても、仕事の都合で離れているし、もはや甘い関係というより老後の茶飲み友達要員と化かしております。
・・・とまぁそれは余談なのですが。

当日になって待ち合わせを確認すると、ごはん食べるところ決めてる?と聞かれ、決めてないけど…何食べる?と問うと「点心」と一言返ってきました。
以前、今度行ってみようかという中華のお店があったので、ここはどう?と

もっとみる
まとまったお休みとは

まとまったお休みとは

日本人は全員一斉に休むのが好きで、しかもその休みが短い。
インバウンドによるオーバーツーリズムの問題もあるけれど、みんなが同時に一斉に動くのでどこも混んでいる。そもそも盆と正月、GWに民族大移動するのをやめたらいいのに。なかなか分散はしない。

それはそうと 今年の私のGWは3日休んで3日働き、5日連休の明日は最終日。(ちなみに最初の三連休のうち、2日はリモートで仕事が3件入っていたり電話対応もし

もっとみる
『時々、慈父になる』by 島田雅彦

『時々、慈父になる』by 島田雅彦

島田雅彦の『時々、慈父になる』を読んだ。
『君が異端だった頃』の続編とも言うべき、自伝的私小説。
フィクションであると断りがあるが、著者曰く内容はほぼ事実であるとのこと。ただ、どうしても事実通りにとはいかないところを脚色するのでフィクションということにしているそう。

島田雅彦の著作を読むのは、昨年読んだ『パンとサーカス』以来となる。
『パンとサーカス』は、首相が暗殺されるという内容が、刊行された

もっとみる

GWも後半。
今年はほぼ暦通りで、3日休んで3日勤務、5日休み。
片付けておきたかったことはある程度できたので、フラッと旅にでも出たかったけれど、外壁塗装真っ最中で残念ながら遠出は無理…。
HafHを使ってどこか行きたいと考えつつ、適当にブラブラしている非生産的な日々デス。

思い切って♪

思い切って♪

相互フォローになっている、ちびこさんが利用されているホテルのサブスクリプション。

実は、以前から気になっていました。
でも、出張があまりあるわけでもないし、1人で行くとしたら東京くらいだし、サブスクを利用するほどでもないのかな…とも考え、なかなか踏み出せず。。

その一方で、ちびこさんがあちこちお出かけされている記事を拝見すると、とても楽しそうで魅力的♪

しかもこのサブスク、今月いっぱいでしば

もっとみる
やっぱり相性もあるから

やっぱり相性もあるから

今日、ネットで読んだ記事がなかなか良かった。
流し読みしたので、どこの出典だかわからなくなってしまったのですが💦

内容は、大和証券のシンガポール事務所がプライベートバンキングの業績不振で閉める寸前だったところを、起死回生のテコ入れで蘇ったという話。

閉めてしまう前にもう一度だけチャレンジをと、英語力堪能な数人を送り込み、鋭意営業に回るも欧米人の富裕層には母国もしくは欧米諸国のPBがガッチリ取

もっとみる

マシュケナダ

アル・ジャロウとスティーブ・ガッド、ジョー・サンプルという好きな組み合わせの『マシュケナダ』

これを聴きつつ、亡き友を偲ぶ。
今日は彼女のお誕生日🎂
学生時代、生まれ月は違うけれど同じ26日生まれということで偶然を喜びあった。おかげで、今でも彼女の誕生日をしっかり覚えている。

一緒に歳を重ねていきたかったけどね…。

彼女の忘れ形見達もお医者様として活躍中。きっと、遺志を継いでくれることでし
もっとみる

車を運転して帰宅途中、ボコッと屋根に衝撃があってえ⁉️と思ったら、雹が降ってきて道路真っ白😱
これは絶対車に傷がついてる…と半泣きになって帰宅、庭にも降り積もる雹が😨
雨に変わり、車を降りて家に入るまでの数歩でびしょ濡れ😓
さっき怖々車を見に行ったらどうやら無事のよう…良かった🚗