ナシスズ

ディレクターとか。ライターとか。最近は、編集の仕事が多いです。

ナシスズ

ディレクターとか。ライターとか。最近は、編集の仕事が多いです。

最近の記事

NHKへの個人情報開示請求リベンジ2

NHKへの情報開示請求を大失敗した話の続きです。 今回もまた失敗しています。 前回の要約NHKに個人情報の開示請求を行っても、なぜか開示されなかったという困りごとを抱えているのですが、「NHKのパーソナルデータの取り扱い全般に関する問い合わせ窓口は、ふれあいセンター(放送)である」ということがわかりました。 しかし、問い合わせは無視。 NHKサイトに「パーソナルデータの取り扱い全般に関する問い合わせ窓口」は記載されているものの、「運用実態はない」ということもわかりました

    • NHKへの個人情報開示請求リベンジ1

      NHKへの情報開示請求を大失敗した話の続きです。 NHKへの情報開示請求を大失敗する(2023年4月)というイベントがありました。 反省会をしながら、その時の記録を残そうとnoteを書き始めたのですが…。元々飽き性で大失敗2を書く前に次に進んでいるということもあり…。 今回は、新規の個人情報開示請求についての進捗報告をします! パーソナルデータの窓口はふれあいセンター前回の「NHKへの個人情報開示請求を失敗した話1」のラストでも記述したのですが、 「NHKのパーソナル

      • NHKへの個人情報開示請求を失敗した話1

        こんにちは。 NHKに個人情報開示請求をおこなったところ大失敗した話をします。 諸事情で、NHKが保有している私の個人情報を知る必要があり、開示の求めを行いました。 私が求めていたもの: NHKが保有している私に関するすべての個人情報 NHKが開示したもの: 私がメールフォームから送信した問い合わせの一部とそれに対するNHKからの回答 私「あれ? NHKのサイトに登録をしているから、“webサイトへの登録情報”をNHKは保持しているし、NHKは、“第三者に提供した個人デ

        • ひとりで学べる フリーライターの学習支援プログラム

          ひとりで学べるフリーライター向けの学習支援プログラムを作成しました。 分量はPDFだと45枚分くらい。 執筆者はChatGPT3.5です。 ChatGPTに「[各章のタイトル]について詳しく教えて」と問えば、類似したものが出力されます。 より詳しいライティング技術については、ChatGPTに確認してください。 ※ただし、ChatGPTの発言に虚偽はないものとする!! 「フリーライターの学習支援プログラム」と記しましたが、基礎知識を求めている方なら、誰にとっても学びに繋が

          有料
          300

        NHKへの個人情報開示請求リベンジ2