見出し画像

もはやログインボーナスが目的

たぶんコツコツ積み重ねるのが好きなのだろう。

毎日日記を書いたり。
毎日noteにエッセイを投稿したり。

何日間継続してきたという数字。
その積み重ねのページ数や文字数。

それらを見ることで、
どこか満たされる感覚を覚えるのである。

似たような感覚を他でも知っている。

いわゆるログインボーナスだ。

ゲームでありがちだが、
何日間連続でログインすると〇〇がもらえる。

最初は好きで毎日やっているものだが、
だんだんとゲームの目的がすり替わってくる。

これまでこれだけ連続ログインしているから、
この数字を途切れさせるのも癪では。

いつのまにやら惰性で起動している自分がいる。

ポイ活も同じ運命を辿る。

最初はポイントを有効活用したいと始めるが、
次第にポイントの数字を増やすことが目的になる。
ポイントのために毎日ログインする。

増えていく数字を見て満たされる。

ある意味幸せな人間である。

途中からは、もはや義務感に変わる。

起動してポイントを貰おうかな。
→起動してポイントを積み重ねなければ。

そんなことが原動力になる。

ゲームとかポイ活ではなく、
起動すると単に数字が増えていくアプリがあったら、
ハマってしまうかもしれない。

なんて単純なんでしょう。

そういえば、
noteも何日間継続して投稿しています!
みたいなバッジをくれる。

noteがログインボーナス目的にならないように。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,205件

#習慣にしていること

130,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?