見出し画像

✐☡ ちょっとだけ、寄港。

ここのところ、『 すきなもの 』と振り仮名を振っていた 文章をつづる作業が、note に限らず、多方面の方に良い評価をしていただくことが増えました。


昨日は、コニシ木の子さん主催の『 なんのはなしですか 』投稿企画 に、参加させてもらったんですが…
書いた記事をマガジンに収録していただいたと、御丁寧に、恐縮してしまう言葉を添えて コニシさんご本人様からコメントをいただきました。

そして、コニシ木の子 さんのマガジン『 なんのはなしですか 』に…

konezuminomimi さんのマガジン『 わたしの書庫 』に…
記事を収録してくださいました。

スキも、コメントも、フォローも、とてもはげみになり…
だから、こうして寄港きこうしても また、航海に出れるのです。
本当に ありがとうございます。



諸君しょくんが困難にあい、どうしてよいか全くわからないときは、いつでも机に向かって何かを書きつけるのがよい 』
   - 小説家・小泉 八雲やくものこした言葉です。

「 書く 」という行為で、頭の中を視覚化できる。
問題点を書き出すだけでも、自己を客観的に見ることが出来る上、解決策が見つかりやすい。
ということだと思いますが...
私にとって、いまだ それは、note にあたるような気がします。

吐き出して、ふるいにかけて残った物を探す。
まるで、頭の雑巾を絞る感覚に似ています。


相も変わらず、通知表の評定は『 すきなもの 』の域を出し得ない、稚拙ちせつつたない文章なので面映おもはゆいですが…
形を成さない ' 言葉達 ' が、今日も執拗しつようあおり、けしかけ、昇華しょうかせよとき付けてくるのです。

私を あのとき救ってくれた、私にとって眩しい光だったのは紛れもなく『 言葉 』だけれど…
私が、どうしようもないくらい苦しかった理由も また、紛れもなく『 言葉 』だった。

でも、それほど『 すきなもの 』に出会えたことに感謝したいと思います、ありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?