マー坊

世界平和が実現すれば何が起きるか? お金のない世界? それで小説ができました 「12歳…

マー坊

世界平和が実現すれば何が起きるか? お金のない世界? それで小説ができました 「12歳の少年が世界を変える」 http://ncode.syosetu.com/n3484dq/ お金を知らない子 https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/4019/

マガジン

  • ふと思ったこと

    たまにはのんびり考えるのも癒しになりますね。 頭を使うけど頭を休める運動です(笑) 「そうかもしれないね」という納得感。 「どうなんだろうね?」という疑問符。

  • 世界平和とお金のない世界

    貧困と飢餓をなくすにはどうすればいいか? 環境破壊を止めるにはどうすればいいか? それを考えたら お金のない世界を実現すればいいと思いました。 お金のない世界はどうすれば実現するか? それを考えたら 「世界平和が実現すれば出来るかもしれない」 これが始まりでした。 そのシナリオを考えたら 「12歳の少年が世界を変える!?」 http://ncode.syosetu.com/n3484dq/ という小説ができました。 楽天ブログ「お金のない世界 知恵の輪」を元に作りました。 http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

  • 爺ちゃんとミノルの会話

    お爺ちゃんと孫の会話集を作ってみました。 「お爺ちゃんが思う疑問」と「子どもが思う疑問」いろんな立場で思う疑問や思いを語り合って未来のために何かヒントが見つかれば?     お爺ちゃんは70代の方言丸出しの老人です。 方言を文章にするとわかりにくいかもしれません。 もしも将来 お爺ちゃんと出会ったら会話してみてください♪ ミノルは小学6年生の普通の男の子です。 どんな会話になるのか?

記事一覧

ふと思ったこと(549)

>交通事故が多いですね。 安全運転はマイナス思考が良いかもしれないよ。 子どもが飛び出てく…

マー坊
23時間前
5

ふと思ったこと(548)

>むかしユニセフに わずかなお金を何度か送金したことがあります。 現地に行って人助けする勇…

マー坊
1日前
4

ふと思ったこと(547)

>貿易をすると どうしても自国が有利に行動しますよ。 それが保護主義になることが多いですよ…

マー坊
2日前
4

ぎっくり腰

きのう久しぶりにぎっくり腰になりました。 義兄の所の畑で草を引いていた時のことです。 引い…

マー坊
3日前
6

ふと思ったこと(546)

>「自分=宇宙=神」 という図式を思った時のことことです。 それを思考的に理解するにはどう…

マー坊
4日前
2

ふと思ったこと(545)

>高齢化社会になったら? 監視することも管理することも 必要とする人達が増えるかもしれない…

マー坊
4日前
5

ふと思ったこと(544)

>古いものを新しいものに変えるきっかけは 物によって違いますよね。 長いことブラウン管テレ…

マー坊
5日前
6

ふと思ったこと(543)

>国の借金は国が返さなければいけません。 国が借金を返すためのお金はどうするか? 国民から…

マー坊
6日前
8

ふと思ったこと(542)

>原発再稼働に賛成する人と反対する人がいます。 ほとんどの人が 「無いほうが良いけど仕方が…

マー坊
7日前
3

ふと思ったこと(541)

>お金の要るこの社会を 「まるで子供が遊ぶ人生ゲームだ」 と思ったことがあります。 お金を…

マー坊
9日前
3

草刈り1回目の終盤

田んぼの周りや山の下刈りを終えました。 「あれ!まだやっていない」 道路のそばにある川の周…

マー坊
9日前
3

ふと思ったこと(540)

>思い出が少ないと記念日が少なくなるけど 「この日は人生で一度しかない」 そう思うと毎日が…

マー坊
10日前
3

ふと思ったこと(539)

>あなたはどんな生き方が理想ですか? 自分が理想的な生き方を望むなら 社会が理想的なシステ…

マー坊
11日前
2

ふと思ったこと(538)

>政権与党の政策を批判すると 彼らは国民の多数派が選んだ政策だと強行になります。 そして …

マー坊
11日前
5

ふと思ったこと(537)

>近ごろ気になるスマホでの決済。 中国ではスマホでの決済が増えているそうです。 それを見て…

マー坊
12日前
3

ふと思ったこと(536)

>今からでも世界平和は実現することは出来ます。 日本がリーダーシップをとれば出来ます。 日…

マー坊
13日前
5

ふと思ったこと(549)

>交通事故が多いですね。 安全運転はマイナス思考が良いかもしれないよ。 子どもが飛び出てく…

マー坊
23時間前
5

ふと思ったこと(548)

>むかしユニセフに わずかなお金を何度か送金したことがあります。 現地に行って人助けする勇…

マー坊
1日前
4

ふと思ったこと(547)

>貿易をすると どうしても自国が有利に行動しますよ。 それが保護主義になることが多いですよ…

マー坊
2日前
4

ぎっくり腰

きのう久しぶりにぎっくり腰になりました。 義兄の所の畑で草を引いていた時のことです。 引い…

マー坊
3日前
6

ふと思ったこと(546)

>「自分=宇宙=神」 という図式を思った時のことことです。 それを思考的に理解するにはどう…

マー坊
4日前
2

ふと思ったこと(545)

>高齢化社会になったら? 監視することも管理することも 必要とする人達が増えるかもしれない…

マー坊
4日前
5

ふと思ったこと(544)

>古いものを新しいものに変えるきっかけは 物によって違いますよね。 長いことブラウン管テレ…

マー坊
5日前
6

ふと思ったこと(543)

>国の借金は国が返さなければいけません。 国が借金を返すためのお金はどうするか? 国民から…

マー坊
6日前
8

ふと思ったこと(542)

>原発再稼働に賛成する人と反対する人がいます。 ほとんどの人が 「無いほうが良いけど仕方が…

マー坊
7日前
3

ふと思ったこと(541)

>お金の要るこの社会を 「まるで子供が遊ぶ人生ゲームだ」 と思ったことがあります。 お金を…

マー坊
9日前
3

草刈り1回目の終盤

田んぼの周りや山の下刈りを終えました。 「あれ!まだやっていない」 道路のそばにある川の周…

マー坊
9日前
3

ふと思ったこと(540)

>思い出が少ないと記念日が少なくなるけど 「この日は人生で一度しかない」 そう思うと毎日が…

マー坊
10日前
3

ふと思ったこと(539)

>あなたはどんな生き方が理想ですか? 自分が理想的な生き方を望むなら 社会が理想的なシステ…

マー坊
11日前
2

ふと思ったこと(538)

>政権与党の政策を批判すると 彼らは国民の多数派が選んだ政策だと強行になります。 そして …

マー坊
11日前
5

ふと思ったこと(537)

>近ごろ気になるスマホでの決済。 中国ではスマホでの決済が増えているそうです。 それを見て…

マー坊
12日前
3

ふと思ったこと(536)

>今からでも世界平和は実現することは出来ます。 日本がリーダーシップをとれば出来ます。 日…

マー坊
13日前
5