Nissy

株式会社FortStudio CEO/ 慶應義塾大学環境情報学部2年 / プログラミン…

Nissy

株式会社FortStudio CEO/ 慶應義塾大学環境情報学部2年 / プログラミング学生団体IDEA 運営 / Fortnite上でメタバース開発をしています

記事一覧

【UEFN】タイクーンの基本的な実装方法

背景:タイクーンゲームを作りたいけど、実装方法が書かれた記事が少ない、、、と僕自身困ったのでタイクーンの実装方法について解説していきます! つくるもの:今回はタ…

Nissy
1か月前
3

[UEFN] UE5からアニメーションをインポートした時のエラー解決策。「Found disallowed object type /ACLPlugin/ACLAnimBoneCompr…

背景:ボスファイトゲーム開発中に、UE5から独自アセット(モンスター)をインポート、アニメーションの設定後にセッション開始しようとするとエラーが発生しました。 イ…

Nissy
1か月前
3

[UEFN]タイクーンでよくある、浮いている文字の実装方法

◆ 背景今回タイクーンゲームを始めて作りましたが、作り方が書かれた記事が少なくて困った、、、 ということでタイクーンの作り方的な記事をどんどん書いていこうと思い…

Nissy
1か月前
3

[UEFN] skyboxAIで生成したスカイボックスをインポートする方法

こんにちは、最近UEFNにハマっているNissyです。今回初めてのUEFN関連のnoteということで簡単なものから書きたいと思います。 今回の参考記事はこちら ついでにクリスマ…

Nissy
5か月前
7

大学生は「荒波に参加しろ!」

「起業しろ!」で有名なSkyland Venturesさん主催の”荒波”というイベントに参加しました。今後荒波に参加する、参加するか迷っている大学生向けに荒波の参加メリットを書…

Nissy
6か月前
12

起業家座談会 in 荒波

荒波23秋で起業家お二人の座談会があり、学びが多かったので、内容をまとめてみました。 ゲストの起業家さんは、こちらのお二人です! お二人のXはこちら↓ 小倉さん:@o…

Nissy
6か月前
5

〜Tornado2023〜 オーナーとしての感想・反省

人生初のハッカソンにオーナーという役割で参加した際の感想・反省を書きます。 参加前にオーナーのような役割の方が書いた投稿が少ないように感じたので、これからTornad…

Nissy
7か月前
4
【UEFN】タイクーンの基本的な実装方法

【UEFN】タイクーンの基本的な実装方法

背景:タイクーンゲームを作りたいけど、実装方法が書かれた記事が少ない、、、と僕自身困ったのでタイクーンの実装方法について解説していきます!

つくるもの:今回はタイクーンの基本となる、必要な資源がある状態でゾーンに入った時にイベントを起こす仕組みの実装方法を解説します。

具体的には下記の動画のように、木を持っていない何も起こりませんが、15個持っていると建物が下から出現する、というものです。

もっとみる
[UEFN] UE5からアニメーションをインポートした時のエラー解決策。「Found disallowed object type /ACLPlugin/ACLAnimBoneCompressionSetting, ~」

[UEFN] UE5からアニメーションをインポートした時のエラー解決策。「Found disallowed object type /ACLPlugin/ACLAnimBoneCompressionSetting, ~」


背景:ボスファイトゲーム開発中に、UE5から独自アセット(モンスター)をインポート、アニメーションの設定後にセッション開始しようとするとエラーが発生しました。

インポート時のエラー解説記事などはありましたが、アニメーションのエラー解説の記事は少なかったのでまとめました。

エラー内容:エラー文として出力されたのは「Found disallowed object type /ACLPlugin/

もっとみる
[UEFN]タイクーンでよくある、浮いている文字の実装方法

[UEFN]タイクーンでよくある、浮いている文字の実装方法


◆ 背景今回タイクーンゲームを始めて作りましたが、作り方が書かれた記事が少なくて困った、、、
ということでタイクーンの作り方的な記事をどんどん書いていこうと思います。

◆ 実装内容まず第一弾としてタイクーンでよくある浮いている文字の実装方法です。(第一弾は基本的な実装方法書けよ!と言われそうですが、この内容から書きます。理由は気分です。)

文字の部分だけ表示され、切り抜いているように表示させ

もっとみる
[UEFN] skyboxAIで生成したスカイボックスをインポートする方法

[UEFN] skyboxAIで生成したスカイボックスをインポートする方法

こんにちは、最近UEFNにハマっているNissyです。今回初めてのUEFN関連のnoteということで簡単なものから書きたいと思います。

今回の参考記事はこちら

ついでにクリスマスの時期ということで、運営している学生団体IDEAのQiitaアドベントカレンダーの一つとして投稿します。

この記事のゴール・「skyboxAI」の簡単な操作方法を知る
・UEFNにオリジナルのスカイボックスをインポー

もっとみる
大学生は「荒波に参加しろ!」

大学生は「荒波に参加しろ!」

「起業しろ!」で有名なSkyland Venturesさん主催の”荒波”というイベントに参加しました。今後荒波に参加する、参加するか迷っている大学生向けに荒波の参加メリットを書きます。

思想強めです。とりあえず参加しろ!

荒波とは”荒波”とは、VCのSkyland Venturesが主催するインキュベーションイベントで、U30を対象に「AI × エンタメ」をテーマとして3週間に渡り、アイデアを

もっとみる
起業家座談会 in 荒波

起業家座談会 in 荒波

荒波23秋で起業家お二人の座談会があり、学びが多かったので、内容をまとめてみました。

ゲストの起業家さんは、こちらのお二人です!

お二人のXはこちら↓
小倉さん:@osake1st
冨平さん:@tommy19970714

お二人とも話が面白く、また僕たちの質問に丁寧に答えていただき大変勉強になりました!ありがとうございました!🫶

学びを書き殴っていると量が多くなったのでここでは6つに絞り

もっとみる
〜Tornado2023〜 オーナーとしての感想・反省

〜Tornado2023〜 オーナーとしての感想・反省

人生初のハッカソンにオーナーという役割で参加した際の感想・反省を書きます。

参加前にオーナーのような役割の方が書いた投稿が少ないように感じたので、これからTornadoに参加する方、オーナーのような役割をする方向けに、振り返りの意味も込めて投稿したいと思います。

概要まずTornadoとは何か?からですが、一言で言えば少し特殊なハッカソンです。一般的なハッカソンがエンジニアのみを募集しているの

もっとみる