見出し画像

40年の歴史を持つ「ソフトクリエイト」採用広報始めます!

こんにちは!ソフトクリエイトの広報、ねこぱん田です。

SNSや検索などをきっかけに「ソフトクリエイトのノート」にたどり着いた方、はじめまして^^
初挑戦!ソフトクリエイトに興味をもってくれる人を増やすためにnoteでソフトクリエイトの「今」を発信していきます。

「ソフトクリエイト」って何している会社?といわれがち。それを変えたい!

SNSで「ソフトクリエイト」をエゴサーチしても「ソフトクリーム」がヒットしてしまう。。。汗

そんなソフトクリエイトはもともとパソコンショップでした。創業した1983年当初はパソコンを趣味で使う程度でしたが、時代とともにパソコンがなくては仕事にならない。ましてや今ではAI・DX推進・・・と業務効率化をするにはITが欠かせません。そこで今では、お客様の課題に合わせてさまざまなITシステムを提供しています。パソコン〜AIまで。時代の変化に併せてさまざまなITシステムを提案する会社になっています。

40年の歴史があるにもかかわらず、BtoBであるがゆえになかなか世の中で知っている人は少ないのが現状。地道な活動ですが、”あー!ソフトクリエイト聞いたことある!”と言ってもらえるようにコンテンツをアップしていきます。

事業拡大に伴ってメンバーを増やしたい

IT業界はめまぐるしく変化して成長しています。次々と新しい技術やサービスが生まれる一方、うまく活用できている企業はどれくらいあるでしょうか?ITを活用したいけど知識が足りない、時間が足りない。そんなお客様に寄り添って解決策を提案していくのが私たちのミッションです。

そのうえで現在ソフトクリエイトが力を入れている事業は、企業のITインフラ構築、モダンワーク環境の支援、セキュリティ、DX推進、です。今はAIにも注力しています。

事業を拡大すると当然人手が必要になっていきます。よりよいサービス・製品を世の中に出すためにエンジニアの採用が急務です。
ソフトクリエイトに興味をもってくれた方へ、このnoteをみれば”どんな会社なのか”が伝わるコンテンツをアップしていこうと思います。

今後発信していく予定のコンテンツ

今後お届けする予定のコンテンツを紹介します。

●ソフトクリエイトで働く人たち

日々どんなことを考え、どのように仕事やサービスと向き合っているのかを発信していきます。

●ソフトクリエイトの日々

研修やユーザー向けのイベント、表彰式、社内の様子などソフトクリエイトで起こる日常の出来事について発信していきます。

●ソフトクリエイトの未来

社内の環境を良くしようと取り組み、成長している様子を発信していきます。

Speed & Change

ねこぱん田視点でありのままのソフトクリエイトを発信していきますので「ソフトクリエイトのノート」をよろしくお願いいたします。


#企業のnote
#IT
#採用
#広報

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,174件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?