見出し画像

いのちの 慈しみの境界線

いのちの 慈しみの境界線

数年間、雨晒しだった丸太を薪割りしていると
中からムカデだったり 蟻の巣だったり
ときには冬眠中のクワガタが出てきたりする

出来る限り 殺生しないように
それでも 冬の暖を確保するために
人間である わたしは 作業をつづける

彼らからしたら わたしは 住処の破壊者なわけだ
彼らは 今頃
次なる住処を求め活動しはじめていることだろう

わたしたちの暮らしの営みは
氣づいているところで
氣づいていないところで
間違いなく ほかの生命兄弟の いのちや暮らしの
犠牲の上に成り立っている部分がある

それは何も食べるという形だけではなく
田畑をつくるとき
家をつくり ととのえるとき
道路やトンネルをつくるとき
ありとあらゆるところに及んでいる

そして往々にして
これまでの わたしたち人間の暮らしのあり方は
人間中心の
ほかの生命の大きな犠牲の上に成り立って
きた面が多かったのではないか。

人間の いわゆる愛情や慈しみの境界線は
人それぞれだ。

人によっては自分だけだったり
人によっては家族や友人や恋人までだったり
人によってはペットや動物までだったり
ところが ペットは 家族同然でも
一方では 魚や鳥や動物たちの いのちを
いただいていることには 無自覚だったり

たとえば 自分の家の庭には ゴミを捨てないのに
川や海や山に平気でゴミを捨てる人にとっては
自然と意識が おそらく分離しているのだろう。

かくゆう自分も 魚や鳥の いのちをいただくことも
あるけれど
いのちを いただいているということを
肝に命じていたいとおもう。

いろんな いのちの働きに 支えられて 
生かされている
本当に 本当に ありがたい
わたしたちの いのちなのだ。

✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎

山でも海でも オンラインでも
小さな動く 星詠みセッションルーム
軽トラモバイルハウス🚚 星詠み号で
星詠み個人セッション🌟

☀️ひとりひとりが太陽として生きる☀️
https://note.com/hoshiyomi369/n/n33c4b1819534?fbclid=IwAR3sZ1Hp4WBhrJs5xH5b5-eXWxQXO4GPD_1q-dSY0rtV7Pd7J-jEOWlj9w

#詩 #エッセイ #植物 #いのち
#日本 #美しき緑の星 #空 #美しさ
#星詠み #星読み #占星術
#ミニマリスト #禅 #旅 #自然
#軽トラキャンパー #軽キャン
#モバイルハウス #神様
#japaneseminimalism #japan #zen #nature #mobilehome #astrology #flowers #art

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?