マガジンのカバー画像

絵が繋げてくれた出逢い

71
絵を描かせていただいた素敵なクリエーターさんとの出逢い、絵がご縁で繋がった出逢いなど私の大切な宝物です。
運営しているクリエイター

記事一覧

挿絵を描くこと④  〜白と黒で表わす色〜

挿絵を描くこと④ 〜白と黒で表わす色〜

こちらの記事では挿絵を描く過程や
難しさについて書いてみました

少し長い記事になります

確か、去年の12月
私はとんたんさんの童話に挿絵を描かせていただいて
夢中になっていたものを描き終えてしまって、なぜか何も描けず途方に暮れていた

それまでnoteに絵や詩のようなものを投稿していたけど
その時は、もう何を描いていいのか、自分が何を書きたいのかわからなかった

そんな時、ウミネコ制作委員会さ

もっとみる
風にのって 羽にのって 〜ウミネコ童話集(ー)〜

風にのって 羽にのって 〜ウミネコ童話集(ー)〜

夢のかけらをのせて

風たちがそよぐ

夢のかけらをのせて

羽ばたく鳥たち

それは青い蒼い

宝石箱

それぞれの夢がひかりをはなつ

宝石箱

それぞれの想いを集め

人々の胸へ

 🕊️ 🕊️ 🕊️

青い、蒼い綺麗なイラストの表紙
紙に写し出されたそれぞれの素敵な童話とその挿絵たち

めくるたびに心が躍ります

この本ができるまで
どんなご苦労と努力がそこにあったのだろ

もっとみる
【お知らせ】ウミネコ童話集(一)に参加してます

【お知らせ】ウミネコ童話集(一)に参加してます

全てのはじまりはこちらから。

童話集(紙本)
私が昔から作りたかったものの一つであった。
ただ思ってるだけじゃなくて、チャレンジもした。

童話コンテストを見つける度に創造を膨らませ、応募するものの、
全くかすりもしない。今思えば当たり前だろうし、考えは甘かったとも思う。
そして一番選ばれたかった童話コンテストは
ある日終わりを告げた。

ただ文字だけだったら自分でも出せるかもしれない。

ただ

もっとみる
【お知らせと写真日記】春の終わりは夢のように甘く優しく

【お知らせと写真日記】春の終わりは夢のように甘く優しく

すっかり初夏のNYです。
梅雨はありませんが、雨はそこそこ降ります。
けれどその度、緑の濃さが増して。

菫はもう数えるほどです。
でも、念願の『菫のお茶会』はできました。

そうしたら、hohoさんがそれを絵に描いてくれて
とても可愛い絵本になりました。
なんて素敵なんでしょう。
うちの猫さまもちゃっかりお邪魔しております。

柔らかな春のお茶会は甘くて夢の続きみたい。
皆さんもぜひ楽しんでくだ

もっとみる
ウミネコ童話集(一)

ウミネコ童話集(一)

 「ウミネコ童話集(一)」が、いよいよ、5/19の文学フリマ東京38とオンラインで販売するそうです!
[詳しい情報はこちら>> ウミネコ制作委員会| 文学フリマ東京38 た-20] 

 たくさんの童話作家さんと挿絵を描いたイラストレーターさんのコラボ作品集です。私が書いた「ボクの魔法」もhohoさんの美しい挿絵とともに掲載させて頂いています。

 「ウミネコ童話集(一)」の購入特典としてポストカ

もっとみる
また少しサボります。

また少しサボります。

もともとnoteを続けている最大の理由のひとつが
自分の描いた絵を見て頂く事。
絵は五年前に始めた拙いものではありますが
でも今ではnoteに載せるために絵を描いている有り様。
こりゃ主客逆転じゃないかと反省。
せっかく描くのなら自分にとって、少しでも意味のあるものにしたい。
それと告白してしまえば、最近アイデアが出にくいんです。
そして最後で最大の理由。
ネットの中でいつでも今までに描いた絵も見

もっとみる
大切にします📕😌

大切にします📕😌

物静かで柔らかく

繊細な人

心細さを感じたり

不安を抱えてるように感じたり

時には

自分はこれでいいの?

なんて悩んでるように感じたり

あなたの

優しい絵の中に

たくさんの気持ちが込められて

あなたの絵は

人を包み込むような

柔らかい 優しい絵

あなたの想いが

たくさん詰まってる

あなたの絵で

癒される人が

たくさんいる

ふわりと穏やかで

とても優しい

そん

もっとみる
ありがとうございます

ありがとうございます

いつも私のイラストを

素敵な記事のトップ画に選んでくださる皆さま

ありがとうございます

おかげさまで2022年の6月からの1年9ヶ月の間で

5000回使ってくださったようです

今朝、朝一番にうれしいお知らせを目にしました

私がnoteを続けてこれた理由は

私の絵を使ってくださる方がいてくださることが

とても大きいのです

本当にありがとうございます

青い鳥

青い鳥

僕の中に

不確かだけど

現実になると思える夢がある

だから僕は

幸せを呼ぶ青い鳥を選んだ

小さな僕が母から聞いた

物語にあった青い鳥

きっと幸せを運んでくれると

信じて

うっかりして窓を閉め忘れたら

鳥は逃げて

そこら中を探したら

そこには

僕の鳥を手に乗せる女の子

その暖かな空気に

僕は目を奪われ恋をした

花と幸せ循環

花と幸せ循環

こんばんは🌛
にじです🌈

三寒四温のまさに「三寒」真っ最中ですが、体調など崩されてないでしょうか。

今日は、なんとなくnoteはお休みかな?と思ってたのですが、色んな方のnoteの記事を読んでいたら、あら不思議。

なんだか、書いてあること共通してる?
いやいや、みんな違う人だし。
でも出てくる言葉とかなんか似てるし。
私が勝手につなげてるのかな。
そもそも、私のnoteだしな。笑

とい

もっとみる
短編 『 卵 』

短編 『 卵 』

 (約1,200字)

 勢いよく通り過ぎた風は、説明できないもやもやした気持ちと、クリスマスカラーのシャツから放たれた軽やかな無邪気さを受けて、帰り道が寂しくなかった。

 いつからだったろう。

 エイトの横顔であの人を思い起こさせていた現実から、いつの間にか逆転してしまったのは‥‥
 あの人を想う前にエイトを思い出すようになってしまった。家までは10分もかからない道のりが、明日のことを考えて

もっとみる
短編    『   淡   』

短編 『 淡 』

            (約1,200字)

 ーこのまま帰るのも勿体ないかなぁー

 日曜日の午前中は、他人の笑い声すら受け入れられる。幼い子供の泣き声すら、遠くにあって、うるさく感じることがない。

 景色はフィルターをかけたように1割増しで柔らかく明るい色で満たされている。

「休みだからだよな。仕事の日には、優しい気持ちになる余裕がないってことだ」

 エイトは会社の通用口から公道へ出て、

もっとみる
挿絵を描くこと③ 〜想像の魔法〜 ウミネコ童話集

挿絵を描くこと③ 〜想像の魔法〜 ウミネコ童話集

「ボクの魔法」横山佳美さん

私はnoteの更新を、ここ最近スローペースにしていました。

その間も何か絵にたずさわりたかったので
再び、ウミネコ制作委員会さんにご相談させていただきました。

「挿絵を描かせていただけませんか。」と。

ウミネコ制作委員会さんはウミネコ童話集を制作されています。

ウミネコさんのとてもすごいなと思うところは
私が絵を描きたくなるようなお話をぴったりと選んでくださる

もっとみる
ウミネコ童話集[ボクの魔法]

ウミネコ童話集[ボクの魔法]

ウミネコ童話集
ボクの魔法 
作:横山佳美 挿絵:hoho

 この度、ウミネコ文庫さんから発売されるウミネコ童話集に『ボクの魔法』を載せていただけることになりました。挿絵は、hohoさんに描いていただきました。ウミネコ製作委員会さん、hohoさん、本当にありがとうございました。私の夢の一つが叶いました!奇跡のような巡り合わせに感謝します。
 ウミネコ童話集には、ウミネコ製作委員会さんを始め、作者

もっとみる