人気の記事一覧

古い自分が終わるとき

1か月前

カルテ開示したら死にかけた話

2週間前

【トラウマインフォームドセラピー】を理解する 前編

1か月前

精神薬について

自分の複雑性PTSDと娘の発達課題を克服したら、いろんな情報が世に出てくるようになりました💦もっと早くに知りたかったー!今は、過去の答え合わせをしています📝トラウマ治療は、やってきてよかった、間違いじゃなかった、それだけは確か!

【回答しました】カウンセリングを経て夫婦関係は変わったか?

3週間前

ずっと欲しかった言葉

【あがり症】トラウマ体験後の身体症状に苦しめられた話

愛着障害のオンラインカウンセリングってどうなの?【実体験】

回復は続いていくよ、どこまでも

3か月前

トラウマケアの基礎理論⑨ 安定化段階でなにをしておくべきか① (トラウマ治療 カウンセリング)

出来ないことは出来ないよ! 誰かに頼んじゃお!

ストレスで、躁鬱の波が大きくなってるのを、薬で抑えればいいというものではなく そもそも、ストレス源への対処が必要 職場に行くとき、いつもより、身体が拒否してる感じがしたら、要注意 1人で何とかできるなら、とっくにしてる 相談し、助けを求め、感謝する。そうすれば大体、なんとかなる

うさぎちゃんが教えてくれた「愛着障害の国」

複雑性PTSD治療日記(試した治療法)

誰が為に書く

3週間前

躁、鬱に振れ切るから、 危険なわけで 憂いを含んだ、活力や 希望をたたえた、抑うつ 健康な、グレーな状態でいる 時間を、どれだけ長くできるか これは、ひとりでは、 ほぼ不可能。 躁、鬱の自覚すら、難しい。 だから、他者との関係性が必要。

はじめまして🌱

頼れない人、頑張れない人。その真ん中が、たぶん、みんなが心地いいところ。