ねう | 心と癒しの専門家・HSCママ

幼少期の経験や、結婚生活のトラウマから鬱・PTSDを経験。今は、インナーチャイルドや生…

ねう | 心と癒しの専門家・HSCママ

幼少期の経験や、結婚生活のトラウマから鬱・PTSDを経験。今は、インナーチャイルドや生きづらさを癒し、自分の心も満たされる、幸せな子育てを実践中❀̥ 𖤣𖥧機能不全家族育ち 𖤣𖥧シングルマザー 𖤣𖥧水瓶座 𖤣𖥧INFJ  𖤣𖥧HSS型HSP

マガジン

  • こころと身体を癒す "セルフヒーリング"

    漠然とした生きづらさや不安、トラウマやインナーチャイルドの傷を抱えている方に向けて。自分を癒すための役立つ知識やセルフヒーリングの方法についての記事をまとめています。

  • 子育てエッセイ

    自分自身もHSP(繊細さん)なシングルマザーが、さらに繊細さんな5歳児さんの子育てをとおして考えたことや、感じたこと、日常のことなどをエッセイ形式で綴っています。

  • 有料記事まとめ

    今までに書いた有料記事をまとめています。

  • "悟り" の日常と体験記

    生きづらさを卒業して、心おだやかに、しあわせを感じて、日々を生きていく。 そんな「悟り」の境地に至るまでの、わたしのストーリー。

  • セッション&講座

    ご提供中のセッションや講座についての記事を随時更新していきます。 インナーチャイルドの癒しやレイキなど、ご興味のある方は、ぜひフォローしておいてください。

最近の記事

ぐるぐる同じところをまわってる気がすることがあっても、きっとちゃんと少しずつでも先に進めているから。自分を信じてあげること。どんなときでも。

    • 1週間で読書量が5倍になった理由

      この1週間で5冊の本を読み終わることができました。 1ヶ月に1冊読めるかどうかだったので、5倍近い読書量です(あれ?計算あってますか?笑) その理由とは、Kindle Unlimitedに登録したことです。 Kindle Unlimitedって、今までもずっと気になっていました。でも、元々紙媒体の本を読むのが好きなわたしは、「スクリーンで本を読むのはなぁ...」と思っていたのです。 でも、noteをはじめたことで、たくさんの方のnote記事をスマホで読むようになりまし

      • そっか。わたしは寂しかったんだな。心細かったんだな。ママが、いつかいなくなっちゃうんじゃないかって。目の前にいても、どれだけ愛を与えられても、心から安らぐことができなかった。その抱えきれない気持ちたちは、自分の心を守るため、怒りになった。そっかぁ…なんか、前に進めそうだ。

        • 6ヶ月noteを使ってみて分かったことと、うけとったたくさんの愛への感謝

          noteをはじめてから、6ヶ月が経っていたようです。 せっかくの機会なので、noteを半年続けてみて思う「noteでよかったこと」を書いていきたいと思います! 平和なSNSまず、noteはSNSに分類はされているものの、そのつながり方がとてもゆるやかなのが、個人的に一番好きなポイントです。 今までに他のSNSをやっていたこともありますが、繋がりがあまりにも強すぎたり、強制的に目に入ってくる情報があまりにも多いということで、とてもつかれてしまっていました。 その点、no

        ぐるぐる同じところをまわってる気がすることがあっても、きっとちゃんと少しずつでも先に進めているから。自分を信じてあげること。どんなときでも。

        マガジン

        • 子育てエッセイ
          10本
        • こころと身体を癒す "セルフヒーリング"
          9本
        • 有料記事まとめ
          9本
        • "悟り" の日常と体験記
          3本
        • セッション&講座
          1本

        記事

          「子どもを愛せない」と泣いた、あの日のわたしへ

          最近、子どもと過ごすなんでもない日常が、楽しくてしあわせで、とても満たされていると感じます。 子育てって、楽しいものなんだ。人によっては、「そんなの当たり前じゃん!」と思われるかもしれません。 でも、わたしは昔から、子どもはニガテだし、自分はお母さんには向いてないと思っていました。だから、子どもは産みたくないと思っていました。 妊娠がわかったとき、子どもを産み、育てることが怖くてたまりませんでした。自分が母として、生まれてくる子どもの心に傷をつけず、健全に育てていける自

          「子どもを愛せない」と泣いた、あの日のわたしへ

          のんびり何もしない日を作ることに罪悪感を感じる必要はありません。歩いたり、走るためには、休息が必要なのです。 「なにもしない」ことを、自分に許可してあげることのできる勇気を。

          のんびり何もしない日を作ることに罪悪感を感じる必要はありません。歩いたり、走るためには、休息が必要なのです。 「なにもしない」ことを、自分に許可してあげることのできる勇気を。

          子育ては、一番のヒーリング【過去の自分との和解のエピソード】

          先日、子どもに性教育をしてみたよ!という子育てエッセイを書きました。(まだ読んでいない方は、こちらを先に読んでいただいた方がわかりやすいかと思います!) 実は、このお話には、つづきがありました。 子どもではなく、わたし自身の幼少期の気づきに対する話。 そう、わたしと親との関係性についての、深い気づきと、手放しと、癒しです。 今日は、そのエピソードについて、書いていきたいなと思います。 子どもに「プライベートゾーンは、とても大切なところだから、家族であっても見せないんだ

          有料
          200

          子育ては、一番のヒーリング【過去の自分との和解のエピソ…

          【年長さん】性教育って大事すぎる...と痛感した事件のこと

          子どもの性教育って、みなさんはどうしていますか? 今までも頭の片隅にあった「性教育」というトピック。こちらのnoterさんの記事を読んで、「早いうちにはじめないといけないな」と背中を押していただきました。 さっそく、Kindle Unlimited で子どもの性教育に関する本を読んでみることにしました。 最初の数ページから、目から鱗のお話がたくさんで、とても参考になることばかり(また今度、こちらの本の感想を記事にしたいと思います) 子どもから「赤ちゃんってどうやってで

          【年長さん】性教育って大事すぎる...と痛感した事件のこと

          経験者の声や意見に勝るものはない。どれだけ自分で考えたり、想像してみたとしても。

          経験者の声や意見に勝るものはない。どれだけ自分で考えたり、想像してみたとしても。

          生きていることが、奇跡であり、祝福である世界で

          『あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。』という本を読み終わりました。 涙なくしては読めない本でした。 今日は、この本を読んで思ったことを、つらつらと文章にしたためていきたいと思います。 この本は、主人公の男の子、涼が「恋した人には、愛する人がいました」というキャッチコピーに惹かれて、映画館に映画を観にいくんだけれど、つらすぎて最後まで観ることができずに映画館を出てしまう…という場面からはじまります。 この時点で、わたしはもう、胸が苦しくてたまりませんでした。 「恋し

          生きていることが、奇跡であり、祝福である世界で

          うつで苦しかったときに実践していた5つのこと【鬱・不安・パニック・PTSD】

          こんにちは。 「心と癒しの専門家」ねうです。 わたしは昨年、育児ノイローゼ・パニック障害・PTSD・不安症・不眠症・うつを経験しました。 子育てがままならないばかりか、働くことも、ただ息をすることさえもつらくて涙が止まらない…。 この記事では、そんな人生どん底のメンタルと心を回復させるため、わたしがコツコツ実践していた5つのワークとアプローチを、詳しく、ていねいに、紹介しています。 わたしの人生と、うつになった時のこと機能不全家族で育ったことや、人いちばん繊細なHSP

          有料
          1,100

          うつで苦しかったときに実践していた5つのこと【鬱・不安…

          今日、わたしの本当の人生がはじまった

          親のせいにするのを、やめようと思いました。 人生の失敗も、成功も、今までの後悔も、苦悩も、不安も、生きづらさも、苦しみや恐れや葛藤も。 今まで、母の顔色をうかがいながら、生きてきました。そうしていないつもりであっても、やっぱりそうしてしまっていたのだなと、最近、自分の過去と徹底的に向き合っていることで、感じています。 でも、もうそれもやめようと思いました。 なぜなら、「毒親には、自覚がない」という言葉が、本当なのだということを、今までにないくらいに痛感したから…。 わ

          今日、わたしの本当の人生がはじまった

          我が家の5歳児のウンチ事情から、毒親の境界線を考える

          「もう20時だから、ウンチに行きなさい」 母が、わたしの娘に言いました。 「昨日もウンチしてないでしょう?今日は絶対にウンチしなさい。毎日ウンチしないとダメなのよ。ほら、早くトイレに行きなさい」 娘は、「でも、○ちゃん、今ウンチ出ないもん!」と答えました。 「ウンチは毎日しないとダメ!じゃないと、またウンチが固くなって、出てこなくなっちゃうよ。いいから、早くトイレに行きなさい!」 毎晩、我が家でくりひろげられている会話です。 この会話を聞くたびに、わたしはとても複

          我が家の5歳児のウンチ事情から、毒親の境界線を考える

          自分の本当にやりたいことってなんだろう?

          「ねうさんは、なにをしてる方なんですか?」 この質問をされるたびに、答えが出てこないわたしがいます。 わたしは、京都の奥座敷にあるパワースポット、鞍馬山でレイキヒーリングを教えています。 でも、「わたしの本業はレイキの先生です」というのは、まだなぜかしっくりこず...。 それを収入や活動の主軸とできていないから、という理由はあるのかもしれません。でも、それだけではなくて、なんとなく「わたし」という存在の “色” を「レイキの先生」一色に塗ってしまうことに、なんとなく、

          自分の本当にやりたいことってなんだろう?

          繊細さん親子だからといって...【一人の人間として、子どもを尊重するために】

          我が子は、人いちばん繊細なHSCさんです。 公園に行っても、他に人がいたら、わたしの隣にピタッとくっついて、離れようとしません。「…ママ、一緒に来て…」 実は、わたしは子どもと遊ぶのが苦手です。 公園で遊んだり、ごっこ遊びをしたりするのが、本当に苦手。 他の親御さんが、すこし離れたベンチに座って、のんびりママ友さんたちとおしゃべりをしていたり、本を読んでいたりする横を、子どもたちが「うわああああ」と駆けまわっているのをみて、うらやましいなあ… なんて思ったりしています。

          有料
          150

          繊細さん親子だからといって...【一人の人間として、子ど…

          今日の投稿が、最新記事に載らなかったので…

          過去に投稿していて、後から下書きにもどしていた記事に加筆修正をして、改めてアップしました。 最新の記事のところに出てこなかったので、こちらにリンクを貼っておきます。 よければぜひ、お読みください。

          今日の投稿が、最新記事に載らなかったので…