人気の記事一覧

病気に向き合うことと社会復帰することには溝がある

1か月前

〈休載のお知らせ〉 先だって発症した甲殻類アレルギーに依る微熱続きと、それを抑える薬の強力な睡眠作用により、今週の掲載は見送らせて頂きます(号泣) NEXT 2023年12月3日(日) AM 7:00 ”続・雨のマリオットホテル”

表では書けない話

noteたのしい、というか頭使うようになってとても良い。だがしかし、少し調子が良くなったかと思って、あれこれ手を出したら、「やりたい」がいつしか「やらねばならぬ」に変わり、ノルマと期限までついてしまって行き詰まり。そして結局、消えたい症候群発症。アホ。加減がわからない「加減」が!

ただいま療養中にも関わらず、 いつまでに◯◯すべき。 を山積みにして、結局自分を追い込んでいる。 アホとしか言いようがない。 ある程度の負荷はあっても良いが、 やりすぎは良くないと、いい加減学ばんかね、自分よ。たのむわ。

(読書)人はどう死ぬのか?の本が目からうろこだった話

【番外編】ヘルプマークをもらった話|ぽんずのつぶやき

手書き好きな自分が『note』を始めた理由

鬱に負けそうになることもある

慢性疲労症候群(CFS)歴31年の患者が語る#2#

新人薬剤師の皆さんへ🐣🔰

やっぱり、どんなに努力したって、生きるのつらい、消えたいしにたい。希死念慮。突如として強調してくる。自分の意思とはおそらく関係ない。どうしたら自分から離れてくれるだろう。いつまで続くのだろう。既遂するまで解放されないのだろうか。つらくてたまらない。

知人のご主人が病気療養中との事でリライブシャツ購入したら、良かったと教えて下さった。 早速、私も、購入してみた。 下半身強化の為にスパッツ購入。 就寝時に履くことにした。 効果あると信じませう!

ひとり

《教員辞めたい》【教員@休職中】療養中でも育休でも大切にしたいこと

#3 そうだ、病院へ行こう

5か月前

あかん!今日は記事が書けなかった。 悔しい。こんなことがあってよいのか、いやだめだ。一日一記事を目標にしていたのにもう挫折。かなし、情けない。でも、こういう「ねばならぬ」思考から脱却することもいまの自分には必要なのかもしれぬが、その加減がイマイチわからない。人生はムズカシイ。泣

うつ療養中、推しを見に行った話。

2か月前

【詩】あらがう日々に思う

1か月前

己の『トラウマ』について考えてみるはなし

3か月前