見出し画像

うつ療養中、推しを見に行った話。

まだまだうつ病で布団にいることの多い毎日です。
近くのスーパーに買い物ぐらいは行けるようになりましたが、帰宅後ぐったりしてしまったりで、料理はとにかく時短。家事をするのも休憩を取りながらです。
たまに過眠がすごい日もあり、昼間ほとんど寝てる日もあります。これだけ昼に寝たのに夜も寝れるとか、どういう症状なんだ?と思います。

そんな毎日ですが、昨日、推しに会いに行ってきました。
なんと他府県!京セラドームでの、阪神タイガースの開幕戦です(推しチーム)。息子とはだいぶ前から「絶対行こうね」と約束していた日。しかも息子の友達も誘っていたので、これは行かねばと。
「ママがどうしても当日しんどくなったら、おじいちゃんが付き添いだよ」と言ってはいたのですが、正直私も行きたかったんです。もう何年もテレビでしか応援できてないし、おじいちゃん阪神ファンじゃない(サッカー好き)から多分盛り下がるし。

当日、なんとか出かけられそうだったので、三人で大阪へ!
ドーム前駅に着いた頃には、すでにもうしんどい。やっぱり大阪遠いって!

ただ、ドームを見にした瞬間テンションが上がり、なぜかしんどさがスッとなくなりました。そして無事、試合を最後まで見届けてから帰ることが出来ました!(結果は5-3で負けてしまいましたが、木浪選手のホームランが見られたのでよしとします。)

近本選手推しなので、守りの時はひたすら双眼鏡で推しを目に焼き付けてました。生で見るのは優勝パレードの時にチラッと見て以来なので、球場で躍動する姿に興奮!(2塁打&スリーベースヒットが見れて満足)
それにしても、集まる選手達を双眼鏡で見ても、視力が悪いのでほぼ見分けがつかないのですが、推しだけは動き方で簡単に見わけられました。自分怖!

古い双眼鏡なので、ずっと見てると目がチカチカしてきます。


応援する息子と友達。喉が潰れるんじゃないかってくらいの大声。ファンの鏡だわ。

試合の翌日(今日)この記事を書いてますが、全身が痛いです…。布団から出れないし、文字を打つ指が上手く動かせない〜!早く体調が落ち着きますように。
そして阪神タイガース、今年もアレンパ(※佐藤輝明選手考案の、今年も連覇するの造語)に向けて「A.R.E GOES ON!」頑張れ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?