人気の記事一覧

奈倉有里さん『ロシア文学の教室』をもっと楽しく読み解くために。

国際女性デーに読んでもらいたい文春新書のご紹介!

2か月前

日本のいちばん長い夏 (半藤 一利)

ポスト資本主義の社会をみんなで考えよう〜『柄谷行人『力と交換様式』を読む』

4か月前

「9割9分分からない」を楽しむ―ミニ読書感想『初めて語られた科学と生命と言語の秘密』(松岡正剛さん・津田一郎さん)

5か月前

三国志入門 (宮城谷 昌光)

澤地久枝のアンソロジー

4か月前

4月第4週の「本の話」 おすすめ3選!

1か月前

4月第1週の「本の話」 おすすめ3選!

1か月前

天皇家のお家の事情

3か月前

音楽書案内 宇野功芳 中野雄 福島章恭 クラシックCDの名盤シリーズ 文藝春秋社

【歴史本の山を崩せ#044】『東条英機』一ノ瀬俊也

2週間前

【新書探訪】読みたい心に火をつけろ!新書(文春新書編)でビブリオバトルしない?

7か月前

【歴史本の山を崩せ#033】『劉備と諸葛亮』柿沼陽平

3か月前

濱口桂一郎著『家政婦の歴史』

一切なりゆき 樹木希林のことば (樹木 希林)

この国の歴史を学ぶ意味~文春新書『大人の学参 まるわかり日本史』出版によせて

9か月前

1月第4週 の「本の話」 おすすめ3選!

4か月前

備忘録。15

9か月前

ペットを亡くした人に何と言葉をかけるべきか〜『ペットロス いつか来る「その日」のために』刊行にあたって〜 伊藤秀倫