人気の記事一覧

今日ときめいた言葉161ー「男だらけ 東大の未来に危機感」

5日前

マンスプレイ二ング(mansplaining)=man +explaining 「説教する男・説教したがる男たち」=男性から上から目線で説明や説教されること。 多くの女性がうなずきそう。でも問題なのは社会構造にある男女の非対称な関係だと。性差別以外の所でもこの問題は起きている。

4日前

今日ときめいたこと157ー2024年6月5日の尾瀬を歩く

10日前

今日ときめいたこと146ー桑の実の思い出(続)

1か月前

現代版「北風と太陽」😱 2024年6月11日付朝日新聞「地球防衛家のヒトビト」から

6日前

今日ときめいた映画159ー黒澤監督作品「生きる」を見る

8日前

今日思い出した旅152ー記憶に埋もれていたソウルの一夜

2週間前

今日ときめいたこと153ー「今年もカルガモの雛が生まれた❣️」

2週間前

男女平等ランキング118位 しかも日本は、下落傾向にあるのだとか。韓国や中国より下位なのには驚いた。 政治・経済分野での男女格差の解消が進んでいないそうだ。女性の大臣や社長の数を増やすことがゴールなのではない。普通の人の意識が変わることなのだ。 でも何故変わらないの?

23時間前

今日ときめいた人147−陶工「15代沈壽官(チン・ジュカン)氏」

4週間前

今日ときめいた一冊154ー「人はどう死ぬのか」

2週間前

今日ときめいたこと151ー「仲良きことは美しきこと哉」

3週間前

今日ときめいた映画160ー”LIVING”(黒澤監督作品「生きる」のリメイク)を見る

5日前

新緑の西沢渓谷を歩くー「七ツ釜五段の滝」を見に!

1か月前

今日ときめいた言葉: 憲法にもっと光を。 主権者にもっと怒りを。 女性主権者にもっと力を。 (2024年5月3日朝日新聞 憲法学者 辻村みよ子氏の言葉)

1か月前

今日ときめいた言葉141 「人間の歴史は、侮辱された人間が勝利する日を、辛抱づよく待っている」  (タゴールの残した警句) タゴールという詩人は、虐げられた人々の勝利のために天がつかわしたような人だと言う。心ある人々のまなざしを注ぎ続けることで彼らの微かな光とならんことを。

1か月前

今日ときめいた言葉133ー「日本人」とは何か。

2か月前

今日疑問に思ったこと148ー上川大臣の言葉

4週間前

今日ときめいた言葉ではなく出来事134ー「孫が来た」2024 (1)

2か月前

今日ときめいた映画155ー「今朝の秋」 (生誕120年 ドラマで観る笠智衆)を見る

2週間前